![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156293879/rectangle_large_type_2_2ef945ab908e94c838fdc951df46ce26.png?width=1200)
【こんな自分でも頑張ってきた】
まだまだ自分は足りない
まだまだ自分なんて不十分だ
いつもこんな信念を抱えて頑張っている人に届け。
♥ 「足りない」なんて幻想よ
俺は、こんな自分が いた(いる)ことに気付いている。そして書けちゃいます。今の俺はニュートラルだからね。
まだまだ自分は足りない
まだまだ自分なんて不十分だ
こんな信念で頑張ってもエネルギーが湧かなくなるし、本当の意味での自信も付かないよ。
そんな自分で一体どう生きたらいいのって、どんどん思い込んで ハマって理想のパフォーマンスが発揮されない。不思議だよね~。
ひと昔前、俺は自分に対しても 周りの人に対しても「足りない部分」ばかりを見つけていた。それが本当に嫌だった。
そんな自分でさ、なんとか他人の期待に応えようとしていたんだけど、ずっと気付けなかったことがあったんだよ。
結局は 自分自身を満たさないとダメだ ってことをさ。
さらに、人が俺に与えてくれるものも沢山あったのに、それをちゃんと受け取るべきだったってことも。
受け取れるもんなら100%で受け取りたかった。受け取るのがマジで下手糞人間でした。
♥ 言い訳、口実としての「足りなさ」
「自分は足りないんだ」と思うこと。それはただの言い訳だってことに気付いている。自分のための都合のいい口実よ。
これがどうやって作られてきたのかずっと知りたかった。だってこれのせいで なんだか自分にいつも足枷が付いていた気分だったよ。
俺はずっと何かを(誰かを)満たすために必死に頑張ってきた。そしてどんなに頑張っても満たしきれないコトや期待に応えきれない人が出てきた。
その時、俺の中ではさっきの口実(システム)が動き出す。
「ああ、自分が足りなかったからアレが出来なかったんだ。だからあの人は離れたんだ」と。
そして俺の中では「失敗しないようにもっと頑張ろう」って希望を持つことで、奮起することでその痛みに耐えようとしていた。
だけどさ、俯瞰してみれば、本当に俺が原因で失敗したのか?人が俺の元を離れたのかって?そんなの怪しいもんだよ。
でも、自分の中ではそう決めつけてた。全ては俺の責任だって。俺が背負えばいいんだって。
♥ ああ、足りないわけじゃなかった・・・
でも実際のところ、俺は人生で「足りなかった」瞬間なんてなかったんだ。。。
誤った信念から事象を見ていると、そんなことが分かんないんだけどさ。だってそのメガネをずっとかけてるからね。
父と母(唐突に登場するけど)だって、ずっとずっとお互いを満たし合えなかったように見えたけど。それは端的に言うと「愛のやり取りが全くもって うまくいかない夫婦」のはなし。
何かしらの理由があってさ、実際のところは分からない。子供の俺は自分なりの強情なポジションを取ってその関係に接していたんだけど、俺がどうこうできる問題じゃなかったのかもしれない。
何の話だっけ。
そう、ある時気づいた。俺が「自分は足りない」と信じてきたことは、自分自身が足りないんじゃなくて、ただの考えにすぎないってことに。
「足りない自分」は自分自身ではない。
どういうことか。
この信念は、俺が勝手に後付けしたロジック。俺は「足りない」んじゃなくて、「足りないって考えを持っている」ってだけの話。
持ってるんだから手放せるでしょ?
このように世界を見ることができると本当にラク。
♥ 新しい世界が見たいんじゃ
この古い信念を持っていたおかげ(”せいで” じゃなくて)で、確かに俺は頑張り屋になったし、向上心に燃えたし、責任感も強くなった。
でも、行き過ぎると、周りからも「お前は足りない」って言われているように感じ始めるのね。
それに気づいた瞬間、俺は自分の中でこの口実を見直す必要があるんだ、と それはある意味 頭の中のOS が書き換わる瞬間だった。消すんじゃなくて、見直す。
今までの "ガンバルマン" な自分には感謝せな。その存在を認めてやらにゃ。だから、今の俺は、I'm OK な自分はここにいる。それでヨシ。
そして今、俺は「足りない」を捨てて、自分も人も満たされている〜っていう世界を見てみたいのね。
誰も欠けていない、誰も不十分じゃない。そんな世界を作りたいんだよ。足りないものなんて何もないんだって。
俺の卒業したコーチ養成機関のベースとなる理念にもあるように。
人はもともと創造力と才知に溢れ、欠けるところのない存在である。
♥ 俺は十分だ
もちろん、今でも時々「足りない」と感じることはあるよ。その瞬間「またか」と思うけど。
「足りない」「ダメだ」を起点とした、努力しなきゃダメだとか、頑張り続けなきゃいけないなんて思考は、もういらんのだよ。
俺は十分で、君も十分。みんなが毎日精一杯生きてる。仕事の目標にだって向かってちゃんとやっている。それが全てよ。
そう思わない?
みんなちゃんとやってんだよ。
決してキラキラお花畑なだけの話じゃないのよ。
俺は "あっち" の世界はもう充分充分見たのさ。
♥ ご相談はこちら
私はコーチングという対話の仕事をしています。
継続的な対話を通して、あなたの現状を紐解き、未来を一緒に創造します。一人で内省するよりも、思考のスピードが段違いに速いです。
行き詰まりや思い込みに気付いて自ら行動を起こせる人って少ない。不安や恐れや葛藤があっても構わない。
今からやるんだ、変えていくんだ、って決めたなら、あとは一つずつやっていくだけ。
ネガティブな感情はその対処を一緒にやっていきましょう。一緒にやるほうが何倍も安心感があるし、自分を客観的にみることができます。
僕があなたに提供したいベネフィットは3つ。
・人生に対する理解度・満足度を高めて、自分に胸張って生きられるようになりませんか?
・自分が本当にやりたいことで目標を達成する喜びを感じませんか?
・新たな視点で物事を見ることができるようになりませんか?
私のサービスを通して得られるスキルは5つ。
・自分の信念で生きていくことができる
・自己受容を深めることができる
・固定観念に気付き問題解決スキルが向上する
・自分の感情と徹底的に向き合う力を学べる
・目標設定と達成のための自己主導力が向上する
自分に立ち返ろう。
自分の人生を自由自在に操る新たな力を手に入れよう。
人生の舵取りを自分自身の手に入れよう。
自分自身のリーダーシップを手に入れよう。
ご相談をお待ちしております。
ichibunsasaki@gmail.com