■運動の目標設定
ダイエットは、
・食生活の改善
・運動
この2つの組み合わせだと教えられ、食生活では、ある程度管理栄養士さんのご指導のお陰で、目標設定ができたつもりです。
続いて、運動の部、、、、。管理栄養士さんも、運動の部は、専門外である。医者に聞いた所、「じゃあ、歩くことからはじめたら?」
いくら自営業とはいえ、なかなか運動の時間が、設定できない現実的な問題がある。
みなさんもそうだと思います。仕事がある以上、なかなか難しい。
しかしながら、ここでダイエットをあきらめる訳にはいかない。
とりあえず仕事の合間に、「30分間」歩くことからはじめた。
歩いていると、様々な誘惑が、、、コンビニで良く買っていたお菓子類、家の近くにあるファーストフード。ちょっとお茶と称してケーキセットを頼んでしまうカフェなどなど、、、。
東京は、これだから困る。しかも簡単に手に入ってしまう。
この際、何もない所に引っ越しをして、ダイエットだけに勤しむか、、、いや無理だ。仕事がある。色んなことが頭を過ぎる。
自分のいる環境や場所のせいにしないで、、、、自分のせいだから。
まさにその通り。
自分は、最初体重65キロだった。
いつの間に110キロになってしまった。
おいおい違うだろ、、食べすぎ飲みすぎ、今までそうしてきた。
だから、増えに増えて、、、110キロになってしまったのだ。
まさに、自分のせいだろ!!
全ての誘惑を断ち切って、食事と運動の目標に向けての日々が始まった。