芸術教育関係者 必見!! 「Comate Of Art Education」紹介!
こんにちは!たーぼうです!
今回は「Comate Of Art Education」のご紹介です!
先日、こちらが主催するイベントに参加させて頂きました。非常に面白かったので、ブログにてご紹介させて頂きます!!美術系に関わる人は必見です。
「Comate Of Art Education」とは
NPO法人Educe Technologiesにて、芸術教育を主軸のテーマとしながら、実践や研究会などを開催することを通して、芸術教育について思考していくプロジェクトです。(略名:COA)
このプロジェクトを主催する 吉川久美子 さん(よしくみ さん) は、私も学生時代に大学生向けワークショップ勉強会 FLEDGEで、お世話になった方でとっても素敵な方です!
もう少しプロジェクトの紹介を続けます!
【Comate Of Art Educationの掲げるミッション】
①実践活動
主に、先行研究に基づいたワークショップや授業実践などを行い、データを集め論文化していくことを目指し、本プロジェクトから、芸術教育領域において新たな知見を提出し、芸術教育領域の発展に貢献することを目指します。
②勉強会・研究会
芸術教育研究領域において、旬なトピックや面白い実践活動を取り上げた研究会・勉強会を開催することにより、芸術教育に関心を持つ人たちと共に芸術教育のこれからについて思考し、新たなネットワークの構築が生まれる場を提供することを目指します。
さて、このプロジェクトが主催した第2回 研究会(Study session)に先日、参加させて頂きました!テーマは、「対話型鑑賞」についてです。
ゲストも非常に豪華なメンバーでした!
・千葉大学教育学部 准教授 神野真吾(Shingo JINO)
・武蔵野美術大学造形学部 教授 三澤一実(Kazumi MISAWA)
・東京大学大学院 学際情報学府 博士課程ほか 平野智紀(Tomoki HIRANO)
3人とも非常に面白かったのですが、特に埼玉県の公立中学校で教員をされていた 三澤一実 先生 が取り組まれている「旅するムサビ」や「朝鑑賞」の実践に非常に興味を持ちました!(朝鑑賞については、すでにnoteにて書かせて頂きましたので、興味のある方は文末リンクからご覧ください!)
さらに、よしくみさんのすごいところは、会場の環境デザインへのこだわりです!
受付や軽食、会場の細部まで、非常に遊び心満載な空間作りをされていました。これがまた本当に素敵でした!たくさんの学生スタッフなどと一緒に、みんなで作り上げたそうです。まさにアート!
少しですが、会場の写真をアップします!
参加者が楽しめる工夫ってこんなにあるんだな!と私も改めて学ぶことができました。
非常に素敵な空間で、素敵なゲストのお話を聞くことができました。
今後もこのプロジェクトでは、美術教育関係のイベントが開かれていく予定だそうです。美術教育関係に関心のある方は、様々な方とつながりを作る機会としても非常にオススメです!
興味のある方は、オススメです。ぜひチェックしてみてください!
・「Comate Of Art Education」のページ
https://www.facebook.com/ComateOfArtEducation2017/
・よしくみさん Instagram アカウント
yoshi44kawa.kumi93ko
・NPO法人Educe Technologies
http://www.educetech.org
・三澤一実 先生「朝鑑賞」について(過去のnote記事です。)
https://note.mu/19880830/n/n379a0cb2a310
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?