
「他己啓発」
こんにちは。プロ・コーチの岩舟佑有士(いわふねゆうじ)と言います。
貴方は、自己啓発ってどうしていますか?中には懸命に取り組まれている方もいれば、途中で挫折した方もいっらっしゃると思います。
自己啓発と聞くと一人で地道に取り組む…というイメージが過去の私にはありました。コーチング資格を目指すようになってそのイメージが少し変わりました。どう変わったのか?を書いてみようと思います。
自己啓発とは
そもそも自己啓発とは、何なのでしょうか?Gooの辞書には次のように書かれています。
自己啓発とは
『本人の意思で、自分自身の能力向上や精神的な成長を目指すこと。また、そのための訓練。「自己啓発セミナー」』
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E5%95%93%E7%99%BA/
「本人の意思」「訓練」みたいことを書かれていると、孤独で地道にコツコツやっていくこと・・・のように思ってしまいます。それは、わたしだけでしょうか?私も過去(40代になってから)、TOEIC、簿記3級、国際会計BATIC、日本公認不正検査士の資格を取るため、平日は自宅に、土日は図書館に籠って自己啓発に取り組んだことがありました。全てのこれらの試験は資格を取るという目標に到達していますが、気づくというより、記憶の定着化止まりです。
「自己啓発」兼「他己啓発」
コーチングのプロ資格を目指すには、他の資格と違って、書籍・通信教育・Youtube等を見ただけでは無理です。何故ならばクライアント役となる相手がどうしても必要だからです。
私の場合、前述にあるスキルドリルに取り組みます(『コーチングの資格取得までの歩み③』の参照)。もちろん、資格取得を目指しているので、目的は自己の能力向上なのです。しかし、ここで面白いのが、コーチ役では自己能力開発なのに対し、クライアント役では自己啓発しようと思っていないのに、能力が開発されていくんです。どんな能力が開発されるか?
それは「気づく」という能力です。気づく内容は、人によってそれぞれあるので、ひとくくりには出来ませんが、この気づきで共通することは、身体から出て来るということです。具体的な感覚を出すと、
・モヤモヤがなくなる、目の前の霧が晴れる
・スッキリする、力みが取れる、肩・首・腰が楽になる
・ワクワクする、何かやってみたい気持ちが高まるなど
このような感じがあります。そんなことを繰り返しているうちに、これはクライアント役を勝手に啓発している!ことを発見し「他己啓発」と勝手に命名してみました(笑)。この気づきの感覚は、もちろん一人でも出て来るとは思います。しかし、書籍・通信教育・Youtube等などを相当、繰り返しこなしていかないと出てこない感覚で、そこまで辿り着くには、相当な回数と長い時間が必要だと思いますし、気づきを目標にした所で、そこまでいかずに挫折してしまうことが多いのではないでしょうか。
ちなみに、わたしは武術空手を身に付けるために、毎朝、自宅で型の稽古を行っています。短い時には15分間、長い時には1時間半取り組みます。その目的は、身体から出てくる気づきを得るためです。気づきを得るため、毎朝の型稽古を15年間続けています。15分/回で計算してみると、少なく見積もって1,300時間(=15年間)は型稽古をやっています(師にご指導頂く時間や弟子同士集まって稽古する時間もあります)。一人稽古で気づきが出て来るのは本当に大変です。ワクワクするような気持ちになっていれば、気づきも出やすくなるのですが、一人稽古はそこまでの境地へ中々行きません。え?稽古が足りていないって?!おっしゃる通りでございます(汗)。
もし、この記事を読んで、これから自己啓発に取り組もうとされている方、あるいは、自己啓発に取り組むのにいつも続かない方、そこに「他己啓発」を加えてみませんか。資格取得・スポーツの記録更新の自己啓発だけでなく、ダイエットや健康促進などもある意味で啓発です。必要性を感じているが始められない方や、スーパー3日坊主を自覚している方、ぜひ一度、ご連絡ください。お待ちしています。
==================================
岩舟佑有士(いわふねゆうじ)のProfile
・気づいていない貴方の自然体を引き出す専門プロコーチ。武術空手のエッセンスを取り入れた、自然体で成果が出てくるコーチングにより、お客様から評価を頂いている。
・CTIジャパン(コーアクティブ・コーチング養成機関)で延べ200時間の実技コース終了、お客様へのコーチング150時間を超える。コーチングのプロ資格CPCC(Certified Professional Co-Active Coach)を取得。
・空手道の修行歴25年。23歳からスポーツ空手を始め、武術空手の師匠との出会いをきっかけに武術空手へ転向する。現在も武術空手の稽古に日々邁進している。
==================================
コーチングをご希望される方、ご相談がある方は、こちらのQRコードから個別にお問い合わせください。24時間以内にご返信します。初回のセッションは無料です。