子どもの脳を育てる“正しい”睡眠?!
今週は、日中、夫が在宅で、
午後の時間、お散歩におでかけ。
火曜日は、
伺ったお店でリンゴをいただき、
水曜日は、
そのお店の売り物である
スコーンをおまけにいただき。
まるで、
親戚のおじさん、おばさんに
可愛がってもらう子どものようで
すっかりご機嫌の
今日この頃(笑)
===
【子どもの睡眠と学業】
10/28から、
1週間限定でお届けしている
「子どもと睡眠」シリーズ。
成長期にある子どもにとって、
睡眠はとても重要。
理由はいろいろあるのですが、
その1つは、
就寝後2~3時間の間に
大量に出てくる
成長ホルモン!
筋肉や骨の体の成長
自律神経の調整(循環器、消化器、呼吸器などを管理)
免疫、代謝機能の増強
脳の発達への影響
感情面のコントロール
などなど、
人間のあらゆる部分に影響します!
===
広島県の小学校で、
5時間睡眠と、
8時間睡眠で、
国語、算数のテストを実施、
点数の平均を取ると、
★国語:
5時間睡眠では51.9点
8時間睡眠では70.9点
★算数
5時間睡眠で53.9点
8時間睡眠で74.1点
と大幅に上がるデータも。
日本だけでなく、
海外での実験、実証でも、
ほぼ同様の結果が出ていて、
睡眠時間と学力には
何らかの因果関係があると
見られています。
===
【お子さんの睡眠を守る方法】
お子さんの睡眠は、
ぜひ、大人が守ってあげて欲しいのですが、
その方法は、やっぱり、
いつもの(?!)“三種の神器”;
朝の太陽の光(+朝食)
就寝前の闇(強い光を避ける)
日中の運動
は、やっぱり基本!
+加えて、試してみていただくと
良いのは、
4)空気を換える(観葉植物を寝室に置くなど)
5)睡眠儀式を作る(これをやったら眠る、と体が自然に反応するような習慣)
6)寝室は眠るためだけの部屋!(それがあると落ち着くものを寝室に置きつつ、ゴチャゴチャさせないことも大事!)
試してみてくださいね!
===
そして、子どもと睡眠シリーズ、
最終回となる
11/2(木)のテーマは、
「子どもの脳を育てる“正しい”睡眠!」
インスタから配信です!
睡眠コーチ 小畠径子 オバタミチコ(@michiko3san) • Instagram写真と動画
お楽しみに!!