シェア
FLAPPY_1911
2023年2月1日 02:50
少ない頭で色々考えてきましたけど、やっぱり「低次元の欲に振り回される利己的で幼い人」がいろんなところで害を与えてるのかなと。仮に「彼らがマズロー心理学に啓蒙されたとしたら」、資本主義さえ様変わりするでしょう。何せ利他的に正しく扱われれば「革新を誘発する競争心」を刺激されることになりますから。問題は「その他よりも多くを得ようと排他的・利己的になってしまうこと」なんです。その象徴として
2021年10月22日 00:03
資本主義の悪行を清算しても尚あまりうる恩恵をもたらすと(現段階では)考えている「本来主義理論」その原初はいつもと同じくフロムから授けられ、近代・現代社会に広く普及した資本主義が引き起こした、それまで知覚はしていてもぼやけていてはっきりと輪郭が捉えられなかった不調和に、まさに青天の霹靂の如く納得と憤りの方向を示してくれたことに端を発する。時の私は休職の中にもとりあえずは会社に在籍していて、そん