2024チャレンジ 途中経過
皆様おはようございます、こんにちは、こんばんは!
「チ。ー地球の運動についてー」のアニメが面白くて毎週続きを心待ちにしてるおっさん、18toyaこと冬夜です^^
さて、昨年の「積みゲ崩しチャレンジ」に引き続き、今年は「レビュー&note記事 50本、10万字」を目標として年初にチャレンジを掲げました。
今年も残り1ヶ月と少し。この間、途中経過をご報告してませんでしたね。大変失礼しました🙇
本日は残り期間が短くなってきたこともありますので、改めてご報告をさせてもらおうと思います!
本数は……目標半分の25本達成!(わーパチパチー)
文字数は…当初目標の10万字突破ぁ〜!(わーパチパチー)
…
……
………
いや、あの、石を投げるのやめてください 笑
自分でも分かってるんです。「残り1ヶ月ちょっとで本数が半分までしか行ってないのは流石にマズいだろ」と。
いやーー前半の執筆スランプが大きく響きました!大ピンチです!
とはいえ、じゃあチャレンジ目標への挑戦をやめるのかと言われれば、勿論そんなつもりはありません。
あくまでここから、チャレンジ達成をしぶとく狙いに行きたいと思いますよ!
幸い、ゲームの本数はそれなりに遊べています。一緒に遊んでくれている皆様、応援してくれる皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
あとは遊んだ時のインパクトをカタチにするだけ…その「だけ」が難しいんですけどね💦
という訳で今回は一応チャレンジの経過報告も兼ねて、一口コメントを添えつつ25本の投稿をまとめていきたいと思います。よろしければお付き合いください^^
01.今年のチャレンジはレビュー&記事!(note)
えっ、これも本数に入るの?と思われたそこの貴方!鋭い!笑
でもね、チャレンジ目標はレビュー&「note記事」と言ってるので!
入れさせてくださいよ、良いでしょ、ね、ね?(必死)
ちなみに、上でもリンクを貼ってるので、ここに再度リンクを貼るという暴挙はさすがに思いとどまりました 笑
02.2023個人的ベスト10選【前編】(note)
最初のペースはまぁまぁ良かったんですよ。ここからホイホイと伸ばしたかった(過去形)
他の人のベスト選出って私自身も気になったりするので、私のベストも興味を持ってくれる人がいるかも?と思って記事にしたものがこちら。軽量、軽中量あたりまでご紹介。
03.2023個人的ベスト10選【中編】(note)
はい、ここら辺で既に怪しい 笑 2023年のベストの続きが2月になろうとは。
ま、まぁ2月ならまだ2023年の残り香はまだ残ってると言えなくもないし、連続投稿くらいの勢いで後編も投稿すればまだ許される範囲ですよね!(フラグ)
この回では中量級をご紹介。
04.グランドホテルでデュエットを(ボドゲーマ)
初めて遊んだ卓上探偵団シリーズ。みんなが仲間のミステリー謎解きって良い!
えっ、もう5月?そんな細かなこと、気にしちゃダメです!(いや、お前が気にしろよ)
05.そういうお前はどうなんだ?(ボドゲーマ)
推理ゲームでもマダミスでもない、自分以外の誰かに犯人をなすり付け合う泥試合。そんな醜い大人の泥試合が大好きなあなたに捧げますw
好き嫌いはあると思います。私はオモコロさんの動画で絶対買う!と思ったクチ。
06.スピリット・アイランド:枝と鉤爪(ボドゲーマ)
はい、投稿時期がだいぶん飛びましたよ!笑 いやーレビューの筆が進まずにかなり危機感を覚えてた中での記事だったため、このレビューはガムシャラに書いてましたね。でも名作を自分なりの視点で分析して、そこそこ良いレビューが書けたんじゃないかなぁ。と自画自賛 笑
まぁでも、冗談抜きでかなりの必須拡張だと思います。本体は持ってるけどいきなり「ひび割れた大地拡張」に行くのは…と躊躇ってる人には本拡張を大プッシュ!
07.パースペクティブ(ボドゲーマ)
こいつァ凄い謎解きでしたよ!ただ、謎解きってネタバレ無しで面白さを伝えるのが難しいのよね。一応、面白さを損なわない範囲でのごくごく僅かなネタバレを使って面白さを伝える最大限の効果を狙ったつもり、の記事。
Hal99さんの動画もオススメ!
08.サグラダ:ライフ(ボドゲーマ)
これ、厳密に言うとレビューでは無いんですが…一応、一応ね?記事ってことで…
中身なんですが、サグラダってライフ拡張も加えてソロで遊べるんだけど、ライフ拡張を入れた時のソロルールはこちらへ、って飛んだ先が英語版だったので軽く悶絶。プレイしやすく和訳したものを共有してみた感じ。
機械翻訳だとちょいちょい意味が繋がらないところがあるので英文と睨めっこしながら意訳!多少の手間はかけさせてもらってますよ、はい 笑
09.ペンは剣よりも強し(ボドゲーマ)
結構前に途中まで書いてたんだけど、完成まで至らなかったレビューがようやく書き上がりました!コロコロ堂さんに申し訳ない、もっと旬の時期に投稿したかったんですけどね。でも今遊んでもちゃんとジレンマを楽しめる良い小箱ですよ!
10.2023個人的ベスト10選【後編】(note)
「2024年のベストをもう書いたの?気が早いね…って2023って書いてある!」と物議を醸した記事です!笑
正直「お待たせしました!いや、お待たせさせすぎたかもしれません」っていう気持ちしかありませんでした。無事書けて本当に良かった。
正直、レビューとか書けるほどプレイを重ねられてないしなぁ…と思っちゃったのが筆を躊躇わせた。ただ、「レビューとnote記事の差別化」ってテーマもずっと考えてた。それが次のnote記事に繋がってます。
11.note記事の使い方~ボドゲーマとの対比から(note)
ベスト10を書けて少し気持ちが楽になった中で、しばらく前から考えてたことをまとめた記事。「記事の投稿先がnoteとボドゲーマの2チャンネルあるけど、どう使い分けるの」問題。仮でも良いから自分なりの答えを一旦決めようと、頭を整理するために投稿しました。自分なりに整理はついたかな。
12.ボードゲーム勢が2024年に初めてデジタル版「Slay the Spire」を遊んでみた話(note)
これも「ようやく書けた」感。スレスパにハマったのはもう少し前の時期だったのですが、自分の中でレビューというか、記事の形に落とし込むのがなかなか難しかった。だけど、一つ前の記事で「noteは少し気楽に」という自分なりのnote記事の意義を決めたので書きやすくなりました。
ボードゲーマー勢で未プレイの人ってあんまり居ないのかな?もし居るなら遊んでみて欲しい、かなりマジで!
13.デックローグ(ボドゲーマ)
ソロ専用。意図して作られたこの軽さ、取り回しの良さを伝えたかった!
にしても他の人が投稿済みの作品って後発レビューの書き方が難しいんですよね。とはいえ、自分の中で「書ける!」って気持ちにならないと書けないってのもあって。いまだにスタイル模索中^^;
14.きみは「プテラたかはし劇場」を見たか!?(note)
note記事を気楽に書きたい!の象徴のような記事。趣味全開です 笑
いやだって、あの試合見たらそりゃ書きたくなるでしょ?みんなに「スッゲェぞ!」って言いたくなるでしょうよ!いまだ❤️は0だけど気にしない!
それは気にしないんだけど、この記事で紹介した動画は見て欲しいなぁ 笑
15.ガンジスの藩王:ダイスチャーマーズ(ボドゲーマ)
私が主催するリモート紙ペン・BGAゲーム会「火曜定例会」で結構何度も遊んだ作品、ようやくレビュー化!日本語版を出してくれてるノスタルジアさんが破格値でこの作品を販売していたのを見て「あっ、日本語版が尽きてしまうの?やばいやばい!」と記事にしました。もう少し早く書けていれば、と悔やんでも仕方ないんですけどね。それでも、この作品ホント面白いんだよ!を伝えたかった。
16.ファイブタワーズ(ボドゲーマ)
ありそうで無かった小箱の競りゲーム、遊べるレンジが広いけどしっかり悩めるし駆け引きを楽しめる良作だァ!ということで記事化。ホント、去年あたりから小箱が豊作でホックホクですわ(о´∀`о)
17.モジョ(ボドゲーマ)
豊作小箱の一つ!なんですが、なんか世間一般の評価がどうも伸び悩んでるようでちょっぴり寂しい。これは「この作品を誤解しないでね!選択ルール『二つの捨て札山』がこの作品の真骨頂なので、それを遊んでみて!」と伝えたかった。伝えたすぎた!思いが溢れて長文になっちゃったレビューでした^^;;;
熱量を伝えつつ端的に、ってのは未だに難しいです。
18.顔のないアリス(ボドゲーマ)
卓上探偵団シリーズ、ネタバレ無しでの説明って難しい(既視感)
19.印象に残ったゲーム・2024年1Q版(note)
今年は途中まで執筆がスランプ気味で進まなかった分、ゲームは色々と遊べてたので少し印象をまとめてみようか、と思って書いた記事。
数年前から、購入したゲームについてプレイ済みかどうかとか、いつプレイしたか、自分的な評価なんかを表計算ソフトでまとめるようにしてるので、今回の記事で印象を思い出す時の助けになった。書くことで印象もより深まりますね!
20.ガンジスの藩王:ダイスチャーマーズ(ボドゲーマ)
これ、厳密に言うとレビューでは無いんですが…一応、一応ね?記事ってことで…(二度目)
少し遅くなっちゃったけど「しっかり面白いですよ!」を伝えたかったこの作品、面白いんだけどソロルールが公式には無いので購入を悩んでる人もいるかな?と思い、BGGの非公式ソロルール2種を和訳してそっと背中を押した記事。
21.ワードッチ(ボドゲーマ)
色んなシチュエーションで活躍する作品なのよね。レビューの中でも書いたんだけど、悪口とかではない、真の意味の「フィラー」として本当に使いやすいんですよ。机すら要らないってのが凄すぎ。
22.印象に残ったゲーム・2024年2Q版(note)
この時期は割と仕事がキツかった時期。プレイできたゲームの本数を見てもかなり少なかった。
も、もちろんスレスパばっかりやってたからじゃ無いんだからねっ!!(//////)
23.エクスペディション(ボドゲーマ)
初めて遊んだ時から「うわぁ!なんですかこれ、良いゲーム!!」と思った作品。
一見学習教材にも見えそうな世界地図、もしかして単純なんじゃ?と思ったら大間違いなのですよ。親子で遊ぶのも勿論良いんですが、汚い大人同士で遊ぶのも互いの思惑が交錯して楽しい。近いうちにまた遊ぶ予定(ガチです)。
24.アイルオブスカイ(ボドゲーマ)
2016年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作なので8年前の作品なんだけど、「コロナ前後からボードゲームを始めた人達から見ると、古いゲームの当たり外れって掴みづらいのでは?8年前、7年前に面白いって記事があったとしても『今遊んだらどういう評価?』ってのは気になるのでは?」と思い、「今、名作を遊んでみると」を伝えたくて書いた記事でした。
届けたい層にレビューが届いたのなら何より^^
25.ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ(ボドゲーマ)
今年ソロで回してなかなか楽しかった作品。既存のレビューが多数ある作品なので「自分が書かなくてもレビューは十分足りてるのでは?」とも思って悩んだのですが、「それはそれとして自分も書いてみよう」と思った、密かな挑戦。今までは「あえて自分が書かなくても」と思ったら書いて来なかったので、いつもと逆張りをやってみました。
十分レビューが足りてる中であえて書くからには他の人と違う視点を提供できたら良いなぁと思い、ゲームの基本的な流れは一切触れず、作品の醍醐味だけに絞った記事を書くという、若干変化球で挑んでみました。狙いが上手くいったかどうか自分では分かりませんが、楽しんでもらえたならそれで何より。
結びに
以上、今年のチャレンジの半分、25本のレビュー&記事を投稿し終えて一旦途中経過ということで今までの投稿をまとめてみました。
こうやって並べてみると「結構書いたなァ、自分」って褒めてあげたい感じではあるんですが…
えっ、今年のチャレンジをクリアしようとしたら、上と同じ本数の記事書かないとダメってこと?(白目)
…と言いつつ、このまとめ記事すらチャレンジ成果の一本にしようとしてるのは皆様にも既にバレてるのでしょうね 笑
ええ勿論、せっかく書いた記事なので1本として勘定させてくださいね(ΦωΦ)フフフ
ただまぁ、こういう記事を書けてるのも「11.note記事の使い方~ボドゲーマとの対比から(note)」で頭を整理したからってのはあります。
ボドゲーマだと、しっかり作品とだけ向き合ってレビューを書かないと!って私も真剣になるんですよね。その分、肩に力が入る。
ずっと肩に力入りっぱなしだとちょっと肩がね、凝っちゃうでしょ? 笑
noteでは、今後も真面目なレビューを書く可能性がゼロとは言いませんが、肩肘張らずに柔らかく居られる場を残しておきたいんで、こんなスタイルで行くことをお許しください 笑
と、25本の軌跡とちょっとした思いを書いたらなかなかの分量になっちゃいましたね。最後まで読んでいただいた方に感謝を捧げます。そしていいねをくれた方には更なる感謝と愛を 笑
皆様のいいねが本当に明日への活力になります。よろしくお願いします🙏
また次の記事でお会いしましょう^^ ありがとうございました♪