海外旅行で感じる日本の素晴らしさ
海外旅行に行くと日本の素晴らしい所に気づかされます。
主な素晴らしい3つ
・電車が1分単位できっちり来る
・お店の店員の対応が丁寧
・サービス力の高さ
・電車が1分単位できっちり来る
海外では考えられません。スペインの電車ではいきなりストライキが起き、運行中止になりました。また、他の国では遅れることが日常茶飯事です。
日本は少し遅れただけでアナウンスしてくれますし、少し遅れただけで怒っているお客様もいます。
常に電車が遅れている国も多いのです。
・お店の店員の対応が丁寧
海外の店では、店員が寝ることや、携帯をすることや、まれにお釣りも用意できないと言ってことがあります。
「いらっしゃいませ」と言われることは当たり前ではありません。
・サービス力の高さ
日本では新幹線に乗ったら、綺麗な座席や空間で過ごすことができます。ホテルの部屋も綺麗で過ごしやすい空間を提供してくれることがほとんどです。掃除も物凄く丁寧です!
でも、海外では当たり前ではありません。
汚い座席に座るのが普通ですし、ホテルの部屋も日本と同じように考えてはいけません。
こうしたことから、日本はサービス力が半端なく高い。
でも、日本人のハードルがあがってしまい、その素晴らしさに気づいていない。
これが問題です!
まとめ
当たり前にされてきていることを当たり前ではないと考えるだけでも、その素晴らしさに感謝する気持ちが持てます!