![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54297044/rectangle_large_type_2_98ce9caf31e3723513b92758d32c1d30.jpeg?width=1200)
50のやりたいことをやってみる!
気ままにマタニティライフを送る生活。
お腹は日に日に大きくなっていって、胎動も日に日に激しくなってきた。
今日、ふと思いついたこと。
「子どもが産まれるまでに、やりたいことやり尽くそう!」
…いや、子どもが産まれたら、やりたいことができないということではなくて。
やりたいことが時間的にも体力的にも、難しくなってくるのはわかる。
だけど、子どもやお金や年齢を理由にするのではなく、
自分に制限なく、自由にやりたいことをやっていったらいいと思っている。
ただ、「ここまで!」と区切りを決めることで、勢いがつきそうな気がしたのだ。
出産予定日は8月末。
「毎日何か1つ」とは考えたが、入院だったり、体調の波なども踏まえると、50個くらいがちょうどよさそうだなぁと思ったので、
「50個」挑戦してみたいこと、叶えたいことを書き出してみることにする。
途中で増えるかもしれないし変更するかもしれないが、ひとまず、今思いつくところということで!
※すごく長くなると思いますが、コイツ何考えてるんだ…?
と笑ってもらえると、書いた甲斐があります。
◎1 プリンを作る(達成!)
実はもう、100均でプリン用の陶器は購入済み。
意外に簡単そうだし、最近はかりも買ったので挑戦したい。
◎2 うどんを作るのをやめて…フォカッチャを作る(結果オーライ)
強力粉でいろいろとこれまで作ってみた。
はじめは、ベーグルが食べたかっただけだったけど、強力粉がかなり余ってしまったため、「他に何が作れるか」ということで、ピザ、ナン…と。
どれもこれも、想像を超えてびっくりするほど美味しかった。
今度は、うどんを作る!麺棒も買った!
3 気になっていたカフェにGO!
ずっと気になっていたカフェがある。
一度訪れたが混んでいて、待ち時間が1時間以上ということだったので、あきらめるしかなくて。
今は、緊急事態宣言中なのでテイクアウトしかやってないみたい。
果たして、行ける日がくるのだろうか…
◎4 旦那さんと夜景が見えるレストランでディナー(達成!)
結婚祝いでいただいた「体験ギフト」を使う機会を逃しに逃して、現在に至る。
これも、状況によるけれど、行きたいなぁ、ほんまに。
5 京都に行く
これから暑くなる。
いや、暑くなるからこその、京都。
もうずいぶん、行けていない。
少なくとも3ヶ月に1回は、必ずふらっと訪れていた大好きな場所。
これも、状況によるけれど、行きたいなぁ、ほんまに。(二度目)
◎6 お花めぐりをする(達成!)
地元の公園で開催されている「お花のスタンプラリー」
これからの季節、紫陽花やバラ、向日葵など…お花の楽しみが増える時期。
お腹の子といっしょに楽しみたい。
7 オリジナル瞑想ソングを作る
現在、ちょっと挑戦中。
ピアノで作曲しているけれど譜面起こしができない。
う〜ん、どうしたものか。
でも、編曲までちゃんとしたいと思っている。
技術的なことはゼロにもかかわらず、完璧を求めてしまう性格。
◎8 お気に入りソングを5曲ピアノで弾けるようになる(達成!)
ジブリの曲で好きな曲がたくさんある。
「いのちの名前」「テルーの唄」
この2つは、かなり弾けるようになった。
あと、「アシタカとサン」「アシタカせっき」は弾けるようになりたい。
◎9 大好きな曲に浸るだけの時間をつくる(達成!)
できたらコンサートに行きたかったけれど。
こういう状況なので。
家で、CDコンポにイヤホンさして、一人コンサートを満喫。
(胎教になっている、かも?)
◎10 気になっていた映画を見尽くす(達成!)
これまで観たのは、
「ボヘミアン・ラプソディ」
「最高の人生の見つけ方」
「めがね」
あと5つは観る!
◎11 オリジナル絵本をつくり、夜にお腹の子に読む(達成!)
今まで図書館で借りて15冊くらい読んできたけど、もう図書館で借りれる絵本がなくなった…ならば、作ろう。
「自分で作った絵本をプレゼント」
ちょっとおもしろそうだよね。
◎12 ベビーメリーを手作りする(達成!)
要らなくなった「鍋つかみ(鳥のデザイン)」を赤ちゃん用のおもちゃにしようというところから、
「これ、ぶら下げたら、ベビーメリーみたいになりそう」
と思いつく。
どうなることやら。
◎13 居心地の良い赤ちゃんスペース完成(達成!)
リビングを大改造することになる。
赤ちゃんもわたしたちも、楽しく居心地の良い空間にするべく工夫してみよう。
◎14 noteでの毎日投稿が100日達成!
毎日投稿を続けている。
60日くらい経ったようだ。
目指せ!100日連続投稿!!
◎15 noteでエッセイの記事が200本到達!(達成!)
エッセイ記事もだいぶ増えてきた。
この前、全部の投稿を合わせると400本になっていたらしい。
noteの方から、「400本投稿のバッジ」をいただいた。
少し励みになった。
◎16 noteでのフォロワーさんが300人になる(達成!)
現在、246人。
見ていていただいている方、
「スキ」や「コメント」を残してくださる方、
本当に、いつもありがとうございます。
◎17 Instagramで親と子に向けての「こころの詩」を投稿(達成!)
ずっと構想を練っていたけれど、実行に移せなかったこと。
家族や親に向けて…
言葉を通じて、何かプラスのものを届けられたら。
◎18 ソネングラスをGETする(達成!)
太陽光で充電できるライト。
シンプルでナチュラルな暮らしにあこがれがあって、すごく惹かれている。
19 家に大きめの観葉植物を招く
これも、欲しいもの。
今のところ、旦那さんを説得できていない。
20 大好きな作家さんのアクセサリーを手に入れる
noteをされている方で、とても素敵なアクセサリーを作っておられる方がいる。その方の発信されているメッセージもこころに響く。
タイミングがきたら、ぜひ、自分の手元に置きたい。
21 大好きなアーティストさんの絵画を家に飾る
Instargramで見かけた、ずっと気になっているアーティストさんがいる。
今まで、レプリカを飾ることはあっても、「絵画」を買ったことはなかった。
飾ってみたら、どんな家の風景に変わるだろう。
◎22 オクラの収穫祭(達成!)
家庭菜園でオクラを育て始めたばかり。
暑さにやられることなく、収穫までこぎつけることができるのだろうか。
◎23 フリマアプリの売り上げが10000円達成(達成!)
4月から、ちょこちょこと出品してきて、10000円近く売り上げが達成できた。
きりのよい10000円まで、もう少し。
思いつかなくなってきた…。
好きな音楽でも聴きながら、考えよ。
◎24 元気が出るプレイリストをつくる(達成!)
こころが挫けそうになる時もある。
自分を忘れそうになる時もある。
そんなときに、背中を押してもらえるのは音楽だ。
どんなときだって、味方でいてくれる。
◎25 結婚祝いを贈る(達成!)
実際に会って渡せたら…とは思うが、なかなか現状むずかしいもの。
贈りものって、自分ではあまりしたことがないからしてみたい。
◎26 親とゆっくりごはんを食べる(達成!)
当たり前だったことが、当たり前でない日常が続いている。
できるときにできることを。
やれるときにやれることを。
◎27 カーテンを洗う(達成!)
夏の乾燥した時期にカーテンを洗ってすっきりしたい。
清潔な空間で赤ちゃんを迎えたい。
◎28 抱っこ紐の使い方を学ぶ(達成!)
この前、注文した「抱っこ紐」が届いた。
とても気に入った。
だけど、説明書が英語だった。
よくわからなかった…
幸いにも、使い方を説明している動画を見つけたので、そちらで学ばせてもらおうと思う。
◎29 オンライン両親教室を旦那さんといっしょに受ける(達成!)
沐浴やミルクの作り方など、旦那さんを巻き込みつつ、いっしょに学びたい。
まだ時間にゆとりがある今、事前にできることはやっておきたい。
30 ネウボラについて勉強する
妊娠前から興味があった「ネウボラ」
「ネウボラ」とは、フィンランドで行われている支援制度で、妊娠から就学まで担当の保健師が子育てに関するあらゆる相談に応じる仕組みのこと。
いつか、産前産後の家族支援に関することも仕事にしていけたらと興味を持っている。
「ネウボラ」は、かなり最先端の支援体制だと思っている。
31 好きなnoterさんを見つける
文章を書くのも好きだが、文章を読むのも好き。
考え方や生き方が垣間見える、そんな文章を書いていらっしゃるnoterさんを見つけられたら楽しみがまた一つ増えるだろう。
32 友だちを励ます!応援する!
この前、一歩新しい道へと踏み出そうとしている友だちからメールが届いた。
前向きに未来へ向かおうとする姿に胸を打たれたと同時に、自分がこれまで生きてきた経験から、何かヒントとなる言葉を贈ることができるように思った。
これまで自分が多くの人から背中を押されたように、自分も与えられるヒトでありたい。
◎33 noteの記事で感謝の言葉をもらう(感謝!)
これは、「叶うといいな」ってひそかに思っていること。
◎34 ベビーグッズを水通しする(達成!)
たくさんベビーグッズが集まってきた。
一気に水通しをして、準備万端にしておきたい。
35 オンラインライブに参加する
好きなアーティストのライブ、生では参戦が難しいけれどオンラインなら。
久しくライブに行けてないので。
◎36 好きなボディーソープを見つけるのをやめて…好きな石鹸を見つける(結果オーライ)
香りものにこだわりがあるわたし。
大好きな逸品を見つけられたら、入浴もより楽しくなるはず。
◎37 モスバーガーをお店で食べる(達成!)
モスバーガーが好き。
先日、テイクアウトをしたが、家に着いたときには冷めていて、残念な気持ちになった。
お店で熱々を食べるよろこび。
普通のことだったのに、それが、贅沢なことだったとは思いもよらなかった。
◎38 ローズマリーでスワッグをつくる(達成!)
家庭菜園で育てているハーブ類。
その一つのローズマリーを使って、スワッグ作りをしてみたい。
◎39 レモネードをつくる(達成!)
今、フルーツにはまっている。
キウイ、グレープフルーツ、オレンジ、りんご。
何かしらのフルーツが常備されており、朝好きなものを食べれるようにしている。
飲み物の中では、レモネードが最近お気に入り。自分でも作ってみたい。
40 文章に関わる何かに応募する
う〜ん、何に応募するのだろう。
うん、多分「何か」なのだろう。
◎41 のぶみさんの絵本を買う(達成!)
のぶみさんの「うまれるまえにきーめた」という絵本がとても気になっている。
この前、本屋さんで出会えなかったので、また探しにいく。
◎42 感動する体験をする(達成!)
感動する体験って滅多にすることがなくなった。
こころを揺れ動かして、自分の人生を思い切り味わいたい。
◎43 久しぶりの友だちに連絡する(達成!)
この前、何人かの友だちからメールや手紙が届いて、とてもうれしかったので、自分からも久しぶりの友だちに連絡をとってみたい。
◎44 半袖の前開きのワンピースパジャマを手に入れる(達成!)
産前はもちろん、産後も使えるワンピース型のパジャマを探している。
長袖は手に入れたのだが、これから暑くなってくるので半袖が必要かと。
45 Instagramの投稿が50到達!
まだ始まってもないのだが、言うのは「タダ」なので。
続けてみたら、どんな自分になっているのかが気になる。
◎46 新しい友だちができる(様子見)
大人になって「友だち」って、なかなかつくるのが難しいけれど…
大人だからこそ、本音で話せる「友だち」が残るのだと思う。
◎47 仕事についての新しいアイデアが生まれる(達成!)
育休明けの仕事をどうするかは、まっさらだ。
これからの自分の人生をより彩る、「ライフワーク」を見つけられたら。
◎48 直産所でおいしい卵を買って卵かけご飯をする(達成!)
この前、直産所でおいしそうな卵を見つけてしまった。
基本、妊婦さんは「生」がダメだと言われるが、「逃げ恥」でもガッキーが食べていたし、新鮮ならばOK?ということで、食べたかった卵かけご飯を食そう。
◎49 本とCDを断捨離する(達成!)
大好きな本とCD。
好きだからこそ手放しづらくて、ずっと溜まりに溜まったまま。
なるべくモノを持たないシンプルな暮らしをしたいと思っているので、きちんと向き合って、本当に大好きなものを厳選しようと思う。
◎50 自分のこころに従って生きる(レベルアップ!)
ずっと心がけていること。
忘れたくないこと。
でも、忘れがちなこと。
「自分のこころに従って生きていく」
そう宣言して、50個の自分のチャレンジを終えたいと思います。
ー追記ー
途中で思いついたやってみたいことを追記させていただきます。
思いついたらその都度、増えていきます。
◎51 noteのマガジンの画像をオリジナルイラストに模様替え(達成!)
水彩や色鉛筆などでイラストを描き始めている。
その時間は無心になれるので、好きな時間になっているが、何の目的も見当たらない。
自分のnoteのページを少しずつ、オリジナル仕様に変えていっている。
アイコン、バナーなど。
この際、マガジンのトップ画像もオリジナルイラストに模様替えして、自分の世界観を追求してみようと思う。自己満足。
◎52 メロンを食べる(達成!)
フルーツの中では、断然、梨が好き。
でも、メロンを見かけると、食べたいなぁと思ってしまう。ちょっと高級なメロンをジュワーと果汁いっぱい口の中に溢れさせたい。しあわせ。メロンパフェでもいい。
◎53 アベノマスクをリメイクしてガーゼハンカチにする(達成!)
使いように困っている「アベノマスク」
寄付も考えたが、届いたままの状態ではなく、封を開けてしまったため(もちろん未使用)、送るのにも忍びない。
活用方法を考えた際、赤ちゃんが使うガーゼハンカチはどうかと思いついた。作り方の動画も発見したので挑戦したい。
◎54 癒されるプレイリストをつくる(達成!)
元気が出るプレイリストを作ってみて、朝ぼんやりしている時や、気持ちを上げたい時にとても活躍した。
同じように、癒される曲を集めてプレイリストもつくれたら、夜にしっぽりしたい時、穏やかな時間を過ごしたい時にいいなと思う。
◎55 安産体操をする(達成!)
妊娠後期に入って、出産も近づいてきた頃。
スムーズなお産ができたらなと、できることはやっておきたい。
もちろん無理せず、自分の体と心に問いかけながら。楽しくやっていきたい。
◎56 暮しの手帖を定期購読する(達成!)
寝る前に図書館で借りてきた「暮しの手帖」を拝読している。言葉を読み拾っていくだけで、心にじぃんと沁み渡っていく、そんな雑誌。
寝る前のスマホをやめて、雑誌を読んで穏やかな睡眠に誘える習慣づくりをしたい。
◎57 育児ダイアリーを手に入れる(達成!)
育児日記をつけていきたい。
母に大人になってからもらった、母子手帳は大切な宝物。自分の子どもにも伝えたい言葉を贈りたい。
◎58 神社へ安産祈願(達成!)
戌の日の安産祈願はお寺に参らせてもらったが、夫婦ふたりで、粛々とした気持ちで神社へのお参りもしたい。
ー番外編ー
やめてみたこと
やってみたいことにいろいろと挑戦している中で、自分の暮らしや習慣を省みて、やめてみたこともある。
この3ヶ月でやめてみたことをまとめてみた!
とてもとても長くなってしまいましたが、
最後まで読んでいただきありがとうございました^^
明日からスタートするのでよろしくお願いします。
エッセイも引き続き、書いていきます♪
いいなと思ったら応援しよう!
![やまだ めぐみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150222198/profile_8506300418365f08c42b0ed5c75fc69b.png?width=600&crop=1:1,smart)