![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154558616/rectangle_large_type_2_7fc1d2e7fad2193ffcff4821813391af.jpeg?width=1200)
【中華ごはん かんざし】テレビ”オモウマい店”でも紹介された人気中華屋さん。おしゃれな店内の厨房で中華鍋をふるう店主さんはまるでダンサーだった@山梨・甲府市
記事の一部のみ掲載しています。
全編閲覧される方はこちらから👇
https://webdesign-gourmet.com/yamanashi-18
どうもっ!
”りょう”(@web59350062)です!
<今日のあるある>
「オモウマい店はたいてい安くてデカ盛り🍚」
山梨県甲府市にある「中華ごはん かんざし」をご紹介します。
甲府市の上石田にあるリーズナブルに中華料理を味わえるお店。
お店のコンセプトは「高級な中華を気軽に食べる」なんだとか💡
“中華そば”を始めとしたラーメンも数種類ありますが、「酢豚」や「八宝菜」などの一品料理のラインナップが豊富✨
定食などももちろんあります^^
店主の山下さんは東京都内の一流店で働いた実績のある方。
お店の休日も都内の一流ホテルで勉強を続ける「中国料理オタク」なんだとか🤣
店主の厨房での調理風景はまるでダンサーのよう💦
忙しく動き回る姿は圧巻です😂
それが話題になり、中京テレビ「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」に数回テレビ出演されています🌸
📝ここまでのおさらい📝
— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) January 23, 2024
🌎山梨県甲府市
🐟信貴🥩
4周年おめでとうございます✨
高速中華・かんざしの店主さんも太鼓判‼
定食以外のメニューも大満足😊
このあと、
予約が大事!加賀本店さんの
予約サービスがさらに爆発💣
…他のお店まで予約の影響が⁉#オモウマい店 #おさらい pic.twitter.com/Oi1scFYXjm
ちなみにかんざしさんは甲府市にある、全国で初めて支那そばを復興させた「蓬莱軒」の姉妹店なんだとか。
見た目も、開放的で明るい店内は女性でも入り易いです。
また、ボリュームが多いので満足できること間違いないでしょう(*´▽`*)。
中華ごはん かんざし
@山梨県甲府市
お店への行き方
![](https://assets.st-note.com/img/1726487171-eiA87D1dNRcU2YluxgF5MqtO.jpg?width=1200)
甲府市の国道52号(美術館通り)沿いにお店があります。
アルプス通り(県道7号)と荒川橋の間のエリアです。
アルプス通りからであれば、「貢川交番前」の信号を写真のように曲がりましょう☝
お店の前には白い看板があるのでわかると思います。
かんざしさんの道向かいには介護施設があるので目印になります。
駐車場は店前とお店の東側に合わせて30台ほどあります。
お店の入口は常に開放していて中の様子が良く見えますね👀
石が敷き詰められたまるで日本庭園のような入口。
この時点で普段食べてるラーメン屋とはなんだか雰囲気が違う。
そういえば周りもカップルや家族連れのお客さんが多いです💡
おしながき
![](https://assets.st-note.com/img/1726487226-5vHVQZs3aYjJdU2SAcxENf8L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726487229-24bxhUwYdLX8zrPHqyAp35Jg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726487261-kSvgbf08Vd1jmpxBA9o2rhJO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726487275-n3r9jJkHZD7Pd0NqLpBR6osY.jpg?width=1200)
【注文方法】
タブレットでオーダーします
(後払い/現金・Paypayなど各種QRコード決済可)
ラーメンは「かけラーメン」で550円~とかなりお安いですね(´▽`)
一般的な中華料理屋さん同様に麺類以外のメニューも豊富。
「本日のごはん」という日替わり定食もお値段据え置きでおススメ♪
メニューも多いので、一品料理をみんなで頼んで、シェアするのが一番いいかも^^
人気なのは「チャーハン」や「中華そば」辺りがよくでるとのことです★
チャーシュー入りそば(大盛)
![](https://assets.st-note.com/img/1726487318-LwSByfiUQFY8evKbTlRuDXsG.jpg?width=1200)
都内一流店で築き上げられた技術が冴えわたる!!!
注文してから10分程度で着丼。
スープには油が多めに漂ってますね。
醤油のいい香りもしておいしそうです✨
チャーシュー2種・メンマ・のり・なると・葉物のシンプルなトッピングです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726487332-CsgSDBJmp37jRWEtNAxuTF5v.jpg?width=1200)
スープは鶏ガラを基調とした醤油スープ。
なんだか上品でコクがありますね。
ただ逆に言うと、少し上品過ぎたか、パンチが薄いというか醤油のキレはあまり感じられないかな~。
卓上の醤油を加えてみても良さそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1726487343-L7WoqYOjxVIU0gd9biH3AQBD.jpg?width=1200)
麺は、中細ストレート。
噛めばパッツンと歯切れが良好。
少し粉っぽく食感はボソッとするタイプ。
スープのパンチの弱さもあり、あまり麺とスープの絡みは少な目。
結構麺量は多く、大盛200円増し分は十分あるかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1726487358-dt9WknBALOi5GJze2CYTFuyw.jpg?width=1200)
チャーシューは2種類でこちらは豚のチャーシュー
箸で持ち上げようとすると、崩れそうになるホロホロ系。
醤油の味付けはしっかりついています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726487367-gaBbsRG9VoPpWJ8EDTcCIdQ3.jpg?width=1200)
こちらはフランスのカモ肉。
塩味で、お肉本来の味わいを楽しめます。
食感としてはかなり柔らかく、低温調理のような食感。
ただ、レバーのようなにおいもするので、苦手な人もいるかもしれませんね。
隣の豚チャーシューを食べる時も香りがするのがちょっと残念かも💦
あと、チャーシューがこの大きさで、合計で4枚しかないのもちょっと寂しいかな😅
![](https://assets.st-note.com/img/1726487385-j1Jyf3HDZkepKuxXnw5I89Tg.jpg?width=1200)
こうしてみると、かなり油の層が多めなのがわかります。
麺量はやはり多めでしたが、なんとか美味しくいただきました^^
(R4.10.1 訪問)辛辛みそタンメン 5辛
![](https://assets.st-note.com/img/1726487415-qdihnFEYDaVem84rAXk03KIc.jpg?width=1200)
約1年ぶりの来訪。
オモウマい店の放送直前の日。
着席するまで1時間以上、着丼までに30分以上かかりました(笑)
太麺と細麺を選択できる「辛辛みそタンメン」を注文。
希望すれば無料で”小ごはん”がついてきます🍚
![](https://assets.st-note.com/img/1726487427-pKVPUxXCNnmTtERug8LkQ97H.jpg?width=1200)
スープは味噌のコクが十分。
また担々麺のようなゴマのような味わいも感じられます。
そしてかなり辛い😂💦
辛さのデフォルトは今回注文した5辛になります。
豆板醤の辛さ・山椒がしっかりと効いた「シビカラ」なテイスト。
炒めた野菜の甘みが辛さを少し和らげてくれます(^^♪
![](https://assets.st-note.com/img/1726487441-ZA9zUkHm0QpLWBcJfnMys43a.jpg?width=1200)
加水率が高そうな断面が四角い太麺です。
長さもそこまで長くないので啜りやすさはありますね。
そしてコシもしっかり◎
スープに馴染むというよりは。しっかり麺の美味さがこのスープの中でも際立ってます☝
![](https://assets.st-note.com/img/1726487454-yHnhAN2dT46BMtGLYpVrJRki.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726487458-sGgWrYCMTv78oDE92KXPyVxi.jpg?width=1200)
具材は白菜・もやし・きのこ・豚肉・青梗菜・ネギなど。
白菜や青梗菜はシャキっとして美味いけどかなりアツアツで辛かった~🤣
(R4.10.1 訪問)チャーハン
![](https://assets.st-note.com/img/1726487491-Qi8z1hbvDFWMStIR2LXdPGVo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726487499-jcWKG0FSJIpQZlA8MYVfmak9.jpg?width=1200)
辛辛みそタンメンと同時に注文。
半チャーハンでもよかったけど、1時間以上待ってかなりお腹が空いて勢いよく頼んでしまった(笑)
そして、量の多さにちょっと後悔しました😅
コンソメ仕立ての白菜のスープ、大根と人参のお漬物がついてきます^^
![](https://assets.st-note.com/img/1726487514-XRE2v9MpByqWU0akhmn1FYwN.jpg?width=1200)
お茶碗3杯以上はありそうなご飯の量。
パラパラとしっとりのちょうどいい中間ぐらいですね👍
なると・ネギ・細切れのチャーシューが具材に入ってます。
辛辛みそタンメンにちょうどいい塩梅の味付けですな~( *´艸`)
これはまた行きたいかも♪
本日も最後までおいしくいただきました🙏🙏🙏
今回のかんざしの記事を全編閲覧される方はこちらから👇
https://webdesign-gourmet.com/yamanashi-18
👇Audible版を選ぶと無料です👇