見出し画像

天守閣と自転車

 ある時、あんまり運動不足なものだから自転車に乗ることにした。それで近くの自転車屋へ行ってマウンテンバイクの安いのを買って来た。
 自分は山道などを走るよりも遠乗りがしたかったので、本当はタイヤの細いロードバイクが良かったのだろうけれど、マウンテンバイクの方が安かったのと見た目が好きだったのである。

 そのマウンテンバイクで犬山城へ行った。
 当時自分は犬山の隣の小牧に住んでいた。小一時間で着くと思っていたが、道に迷って随分かかった。二時すぎに出発して、到着した時には日が傾いていた。

 まずは風情のある城下町を見て歩き、団子屋の軒先でみたらしを食った。
「お客さん、どこから来たの?」と店のおやじが問うて来て、小牧と教えたら何だか片付かない顔をした。遠いとも近いとも判じかねるからだろう。
「小牧? どれぐらいかかった?」
「二時間ぐらいかな。道に迷って大分遠回りしたのでねぇ」
「それぁ大変だったねぇ」
 感心するような顔をしたが、本当に感心したかは知らない。

 天守閣は坂の上にある。随分急な坂で、さすがに自転車では登れないようだったので、押して登った。
 下りて来る人はわらわらいるが、登って行くのは自分ばかりである。そうして登りきったら、天守はもう閉まっていた。五時閉館(閉城?)なのだそうだ。時計を見ると五時を三分ばかり回っている。
 少しく残念だったが、運動不足の解消が目的なのだから、ここまで来ればひとまず目的は達成である。
 達成した記念に、入口前に自転車を置いて写真を撮った。こんな所まで自転車で入ったのはきっと自分ぐらいだろうと思うと、じわじわ笑えてきた。

 撮った写真を職場でパソコン画面の背景にしたが、じきに飽きた。それで横浜の夜景に換えた。
 画像データはいつの間にかどこかへやってしまった。少しもったいなかったような気がする。

いいなと思ったら応援しよう!

百裕(ひゃく・ひろし)
よかったらコーヒーを奢ってください。ブレンドでいいです。