![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36578926/rectangle_large_type_2_f1a4ddbafa6a3c0173b24dd911c51c7b.jpg?width=1200)
week10. 階段使うダイエット
1週間に1個頑張るだけダイエット、とりあえず最終週の10週目。
1週間の振り返り
10/11〜13
駅では階段を使うルールを遵守しました。
10/14
通勤中に1個だけエスカレーターに乗ってしまいました。
靴の中で靴下が脱げて、気持ちが悪かったのです。
10/15
階段を使いました。
10/16
階段で寝ている人がいて、仕方なくエスカレーターに乗りました。
10/17
階段を使いました。
階段を使うルールはほぼ守れたものの、
夕飯を食べずに22:30まで残業(昼休み以外にまとまった休憩を取れないので)
→空腹に耐えかねて23:30にマックのセットを食べる
→25:30就寝
という生活を1週間していました。
お腹が出てきた気がします。
1週間の成果
10/11(日)朝食前 → 10/18(日)朝食前
体重 63.1kg → 63.9kg
BMI 25.9 → 26.3
体脂肪率 37.9% → 38.9%
筋肉量 36.9kg → 36.8kg
内臓脂肪 6.0レベル → 6.5レベル
基礎代謝 1233kcal/日 → 1235kcal/日
体内年齢 37歳 → 38歳
ここ数週間良い感じだったのに、最後激増しました。
絶対に残業のせいだ…。
階段を使うダイエット 総評
効果 1
手間 1.5
辛さ 1
効果
深夜のマクドナルドをかき消せるほどの効果はない。
手間
エスカレーター前で決心できればあとは進むだけ!
辛さ
マスクで息切れするのは辛いけど、それ以外は特に無し。
10週間の振り返り
とりあえず10週間が経過したので振り返ってみます。
2週目までは夜に計測をしていたので、単純に比較できないですが、4週目(9月1週目)のYouTubeエクササイズのところは結構減っています。
主観的ですが、3週目のパン禁止と5週目の夕飯炭水化物抜きも結構効果があった気がします。
なるべくパンじゃなくておにぎりを選ぶとか、なるべく早い時間に食べるとか、できる範囲で少しずつ良い生活を取り入れられるようになりました。
オムニバス形式のダイエットですが、ダイエットを連続で10週間も続けられたのは初めてなので「やればできる子」の自信がつきました。痩せなかったけど!
今後について
劇的減量を目指して始めた1週間に1個頑張るだけダイエットですが、結局あまり減りませんでした。
これからは自炊を頑張って、マクドナルドにお世話にならないようにするのと、ちゃんと運動をしようかなと思っています。
運動はオンラインマラソンか、リングフィットか、ヨガかなにかをします。たぶん。
仕事が忙しくなってきたので、ダイエットをnoteに投稿するのはしばらくお休みします。
ありがとうございました!