![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73597861/rectangle_large_type_2_dcd7ac6f33b4fdb795b47c2f8799a54a.jpg?width=1200)
続けること
ここ最近はヨーガ、瞑想が習慣になって嬉しいと感じています。
どちらも毎日少しずつ、時間に余裕があるときはじっくりと。
やっと続くようになってきました(^^)
良いとわかっていても、なかなか続けることができなかった私には、
今続けることができていることが嬉しいです♪
何に意識を向けるか
何に時間を使うか
自分が好きなこと
心地良いことに向ける時間が増えてきて、目の前の現実も変わってきています。
少しあたたかくなってきたので、
今日は畑を耕してみました。
あたたかなおひさまとさわやかな風の中、土と草の香りでとっても気分が良かったです♡
7年前くらいから
家庭菜園を実験中。
そのときの思いつきで食べたいものを植えてみるようにしていて、思ったよりうまくいったものもあるし、全然実らなかったものもあります。
今年はまわりの人から、「とうもろこし」とリクエストがあったので、植えてみようかな。。と思っています。
昨年は途中で苗が折れてしまって、失敗したので、今年はうまくいくといいなぁ。
写真は耕して、昨年から畑に残っていたネギを植えなおしたところです。
ネギを一緒に植えると病気が出にくい。ということで、植えたい野菜の苗と一緒にネギを植えていました。(ネギも収穫していろいろ使っていました。)
ピーマン、パプリカ、なす、きゅうり、ミニトマト、とうもろこし、オクラ、菊芋など植えていました。
あとプランターにスイスチャード。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73596287/picture_pc_d1e719205a9e6f14e7416f7985e9ba12.png?width=1200)
スイスチャードとパプリカ
レモン、ブルーベリー、カレーリーフの小さな木も鉢に植えてあります。
レモンは8個、ブルーベリーは片手いっぱいになるくらい収穫できました。
いちごもプランターで育てていて、実は少し採れただけでしたが、ランナーがたくさんのびて、苗がたくさんできました。
家庭菜園も少しずつでも続けていることですね。
今年も少しでも、何か育てて収穫してみようと思います。