![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167227692/rectangle_large_type_2_126e21af3051c56b9ddd43961e02551e.png?width=1200)
エッセイ【お立ち寄り時間1分】雨の日には冷えたスプーンを一部屋と白トレーナーと味覇ー
早いもので年の瀬である。
今年は、キッチンで長らく眠っていたものを重点的に整理した。まだ使えるけど出番が少ないものは、リサイクルショップに。壊れて動かなくなったものは、潔く処分した。
とりわけ時間がかかったものは、調味料だった。
衣服や本であれば、リサイクルできるが、食品はそうはいかない。ましてや、開封済みであれば。
大体、半年から1年で使い切る量で買うことが多いのだが、今年は、妊娠と出産が重なり、とりわけ泣く泣く処分したのが味覇(ウェイパァー)だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167226891/picture_pc_10b6b39fcaffdede481acbd488b0573d.jpg?width=1200)
コストコで安さに惚れて、約2年前に購入した。そのころ、中華料理にハマっており、色々な料理を楽しんだ。餃子、チャーハンからシンプルな卵スープまで。
お気づきの方もいらっしゃるかと思うが、賞味期限は、とうに過ぎている。勿体無いのと、加熱すれば大丈夫の精神で、ここまでお世話になった。
が、そろそろ衛生面で不安になり、家族会議の結果、泣く泣く処分することとなった。
蓋を開けると、まだ使えそうな味覇。(見た目は)
半生ペーストなので、お湯で溶かして、おたまですくって袋に入れていく。ひとすくい、ひとすくいと、重ねていくうちに、ごめんね…という気持ちでいっぱいになった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167227577/picture_pc_a8194ff5490ebc5939853305b77e5f0d.jpg?width=1200)
味覇だけでなく、今年は他4種類の調味料たちとお別れした。
気がつけば、白いトレーナーが所々汚れていた。中身を捨てて、水で洗い、キャップをとる。なかなかキャップが取れないと、外す時に中身が飛び散る。それをキッチンペーパーで丁寧に拭き取る。
なんだか、心だけでなく、手のひらもジンジンと霜焼けみたいに痛かった。
整理し終わった冷蔵庫を開ける。いつもより心なしか明るくて、少し寂しい。洗い終わった瓶、フタ、キャップ、ラベルを分別して、ゴミ捨て場に持っていく。空き瓶、缶を眺めて、せめて誰かのためにリサイクルされますようにと、強く思う。
お世話になりました。
今度は、ちゃんと使い切るね。
空を見上げると、月が細く笑っていた。
大晦日は、新月になるらしい。