幼稚園最後の運動会
昨日は次女の運動会でした!
幼稚園生活最後の運動会。
年長になった子どもたちをみていると、
本当に大きくなったなぁ。
しみじみ思う。
プレから知ってる子どもたち。
顔も凛々しくなり、背も伸びて
この幼稚園での4年間は、
1番成長をするときなのかもしれませんねー。
私も8年間幼稚園に通い続け、
8年間運動会を見てきました。
これが本当に最後の運動会だ。
もう幼稚園の運動会を見ることは
ないだろう🥹
楽しもう!
偶然、小学生組が運動会の振替で
休みになり
この最後の運動会を
家族みんなで見られる幸運に感謝。
子どもたちも卒園幼稚園の運動会を
最後に見られて良かったかな。
そう思ってるのは私だけか??😅
家族全員で出発🚗
全員で行くと毎回バタバタに
なり、遅刻気味。
案の定、ギリギリに出発💦
ギリギリに着き、
ギリギリ間に合う。
汗かいたわー(-。-;
年長の種目は
鼓笛
体育発表
親子競技
クラス対抗リレー
旦那にビデオ係を任せて
私はゆっくり観戦。
ここ数年は運動会が平日になり、
私1人で運動会に連れて行っており、
そして、年子の次男次女💦
運動会は大忙しでした。
久々にゆっくり見られましたー。
⚫︎鼓笛発表
運動会前に鼓笛発表。
子どもたちと次女ちゃんどこだ?
「ママ!あそこだよ」
早い!!(◎_◎;)
そんなに早く見つけらる??
いたいた!
発見した途端、ウルウル🥹
鼓笛の衣装を着て、
小太鼓をショルダーで下げ
かっこいいよ🥹
小太鼓は人数が少ないから探しやすい。
いっぱい練習してきたもんね。
素晴らしい演奏でした。
⚫︎体育発表
体育発表は
ブリッジやあざらし、
縄跳び、でんぐり返しなどでした。
最後に大縄。
え?次女、大縄出来ないんじゃ!?😱
去年、家で大縄を買い
家族で遊びましたが、
みんな跳べる中
次女、入るタイミングが掴めず
出来ずに大号泣していた。
その後、家にある大縄は封印されました(笑)
「ねぇ、次女ちゃん大縄できないよね😥」
「大丈夫だよ。出来るんじゃない」
と、長女。
なに?その自信と確信。
「みんなでやった時跳べなかったじゃん😰」
「だって、これやるんだから練習したんじゃ
ない」
クール〜(ー ー;)
大人ね。。。
男の子から始まる。
たしかにみんな跳べている。
てか、先生の回し方がプロ(°_°)
危なっかしい跳び方でも
上手いこと縄をコントロールし、
跳んでる子に合わせてる🤣
跳ぶ方じゃなくて回す方が
合わせとる🤣
プロだわ。
次女の番。
こっちがいち、に、はい!
と思わずタイミングを口ずさむ。
なんのこともなく、
次女は
ぴょん!
思わず
うまい!
「わあ!次女ちゃん跳べだわ」
「いや、だから言ったじゃない😑
跳べるって。練習してるに決まってるよ」
( ̄O ̄;)
運動会が終わったあとに
次女に大縄出来るようになったんだねー。
大縄やるって知らなかったよ。
と伝えると
「知らなかった?跳べるのよ」
私の知らないうちに
子どもは出来るようになっている
ものなのねー。
子どもの成長に早すぎてついていけない。
けど、それでいいんだよね。
親子競技は私とやりました。
サイコロをふり
1がでたら抱っこで走り、
2がでたらフラフープに入り走り、
3がでたら紙の上のボールを2人で運ぶ。
そんな競技でした。
次女の出した目は1!
私は次女をヒョイっとお姫様抱っこし、
ダッシュ💨
楽しい!
次女のクラスは1位でしたー!
幼稚園ならではの親子競技。
楽しいですよね。
⚫︎クラス対抗リレー
最後はクラス対抗リレー。
1番盛り上がっていました🤣
子どもたちより
親たちの声援すごかったです。
あまり差がつくことがないので、
1、2、3位と入れ替わる入れ替わる。
バトンの受け渡しで立ち止まるので
差がつかない🤣
こう言うのがまた可愛いですよねー。
次女も、2位でバトンを引き継ぎ、
1位に追いつきそうで
次の子へバトンをパス。
真剣に走る子どもたちに
私は涙。
結果は次女のクラスは2位でした。
頑張りました。
楽しい運動会でした。
幼稚園の運動会は可愛い💕
次女の成長も目の当たりにし、
実りある運動会でした。
私の幼稚園での運動会も終わり。
たくさんの素晴らしい思い出を
ありがとう。
夜はみんなの運動会のお疲れ様パーティで
子どもたちが大好きなくら寿司へ。
た、た、た、たくさん
食べていました( ̄▽ ̄;)
お疲れさま😊
読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。
この記事が参加している募集
宜しければサポートお願いします!