
オナラを止める方法ある?
子どもたちと車に乗っていると、
ぷ〜ん👃
クサっ
私 「ちょっと誰かオナラしたでしょー🤣」
次男 「えー!なんでわかったのー?」
いや、それは臭いから。
私 「わかるよー。臭ったもん」
次男 「今日はやたら出るんだよ」
ま、そんな日もあるよね。
次男 「前も学校でもプップ出て嫌だった。
友達がいじってくるし」
オナラを楽しむ年齢よね。
しかし
そんなに人前でオナラしてたんだ😅
笑える。
次男 「どうしたらオナラ止められる?」
なんとも!
難しい質問だ。
私 「ま、生理現象だからねー。止めると
体に良くないと思うよ」
次男 「そうかー。金曜日先生が怒ってるとき、
シーンとしてたんだけど、ぼくがオナラを
ブブっ💨と出ちゃって、みんなが笑って
気まずかった😳」
🤣🤣🤣🤣🤣
おもろすぎ〜🤣
タイミングー🤣
怒られてる時に
オナラが出る
次男
最強じゃん🤣
ぷぷぷぷぷー。
想像しただけで笑える〜🤣
私 「余計先生に怒られなかった?」
次男 「先生も笑ってた😅」
私 「なら良かったじゃん。仕方ないもんね。
出ちゃったんだから」
こんな会話をしていると長男が
長男 「オナラの音を消せば良いんだよ」
次男 「え!長男!そんなことできるの?😲」
そんなんできるっけ?
長男 「できるよ!おれいつもやってるもん。
こうやるんだよ」
なにやらオナラの音を消すレクチャーが
始まる。
長男 「お尻にだな、力を入れてスーッて
やるんだ」
どういうことー🤣
語彙力なさすぎだろ。
次男 「え?よくわからない😥」
そりゃそーだ。
私にもわからない。
おそらく、長男にしかわからない🤣
長男 「わかんない?やってみて」
次男 「今出ないよ😥」
そりゃそうだ。
それもコントロールできたらすごい。
長女 「いつまでオナラの話続くの?」
冷静な人が1人いた。
私 「昔、『へっこき娘』って話読んだの覚えて
る?」
次男 「なんか覚えある」
次女 「覚えてないー」
長男 「ママがゲラゲラ笑いながら読んだ
やつだよね?」
私 「そうそう🤣思い出すだけで笑えるわ🤣」
この本の中にあったお話。
村の息子がお嫁さんをもった。
働き者のお嫁さん、そんな
お嫁さんの元気がだんだんなくなってきた。
「実は、へをがまんしていて、
お腹が痛いのです」
へ🤣
もうそんな表現でわらける私🤣
「へ? あははははっ。なんだ、そんな事なら遠しないで、さあ、おやりよ」
するとお嫁さんは、着物をサッとまくって言いました。
「では、いきます」
ブッホーーーーン!
「ヒャアアアー! 助けてー!」
なんと、への勢いで、お母さんは吹っ飛ばされてしまいました。
どんだけの威力🤣
怒ったお母さんは
「こんな嫁は、追い返しておしまい!」
息子はお嫁さんを実家まで送ることにしました。
その途中の山道で、カキの実を取っている旅人がいました。
でもカキの実は高いところにあるので、どうしても手が届きません。
「それなら、わたしにまかせて」
お嫁さんは着物をまくって、お尻をカキの木に向けると。
「では、いきますよ」
ブッホーーーーン!
カキの木はユラユラゆれて、カキの実がたくさん落ちてきました。
威力🤣
喜んだ旅人は、お礼にたくさんのお金をくれました。
へでお金がもらえるなんて、息子はびっくりです。
「こんなに役に立つ嫁さんは、返すのがもったいない」
息子はお嫁さんを連れて、また村に帰りました。
そして息子は、お嫁さんが遠慮なしにへが出来るところを作ってやりました。
それが、「へや」の始まりだそうです。
部屋の始まりの歴史を知る🤣
いやー。面白い。
何度読んでも笑える。
夜に子どもたちに読み聞かせし、
読んでる私が大爆笑🤣
みなさんも声を出して読んでみてください。
笑えるます!
嫌なことがあった日はこれを読もう。
読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。
いいなと思ったら応援しよう!
