見出し画像

楽しさの反面の寂しさ

実家でのんびりした1日。
昨日は長女は部活があったので、
私と長女は朝7時に家に戻る🤣

こんなことができるのも実家に
近いおかげだわ。

長女を送り出し、
再び実家に戻る。

この実家にお泊まりをみんな
楽しみにしていましたが、
中でも特に1番楽しみに
していたのは、

次男でした。

毎日毎日、

いつ?
いつお泊まり?
まだ?
あー!早く行きたいよー😆

本当に楽しみにしていました。

いつでも行ける実家に
お泊まりとなるとまた違うらしい。

夏休みの宿題の一つの絵日記には
おばあちゃんに泊まりました。
の絵日記を書いていました。

私は来週に行く、
習い事の合宿の絵日記の方が
盛りだくさんだから良いんじゃないかなー。
と思いましたが、
本人はどうしてもおばあちゃんちの
お泊まりを描きたかったらしい。

昨日はお昼には長女が
部活から帰宅することもあり、
午前中には自宅へ戻る。

楽しかった1日を過ごし
こんな時、なんとも言えぬ
寂しさが胸を突く。

子どもの頃、おばあちゃんちに
泊まって、

バイバイ。またね👵

また行くね。

(T ^ T)

この時が苦手でした。
父方の祖父母とは
会うことも多いのに、
泊まりに行って帰る時、
ものすごく寂しい気持ちになりました。

いつでも会えるのに。

昨日も実家から家に戻る時、
父は仕事でもういませんでしたが、
子どもたちが母とバイバイ👋
しているのを見て、
泣きそうになる(T ^ T)

私、子どもの頃とちっとも変わってないわ。

子どもたちも若干、寂しそうではありました。

次男 「帰りたくないな」

私  「楽しかったね。美味しいものもたくさん
    食べたし。またお泊まりしよう」

次男 😞

車で1分。
自宅到着。

子どもたちはまたおのおの
好きなことをして過ごす。

私は部屋の掃除に洗濯、
いつもの日常に戻る。

お昼前、リビングに行くと
次男がいない。

私  「あれ?次男は?」

長男 「クローゼットに入ってる」

リビングのウォークインクローゼットの
中になぜ?( ̄▽ ̄;)

私  「次男ー。出ておいでー」

なかなか出て来ず、
ようやく出てくると、

なぜか、泣いていました。

( ̄O ̄;)

私  「どうした?喧嘩でもしたの?」

長男 「してないよー」

私が声をかけたのを
機にワンワン泣きじゃくる次男。

え、え?なに?

しゃくりあげて泣いている。。。(;゜0゜)

ゆっくり話を聞いてあげようと思い、
次男を1人連れ出し、別室で
2人で話す。

私  「どうしたの?」

次男 「わかんない」

私  「泣いてる理由がわからないの?
    そんなに泣いてるのに?」

ヒック、ヒックと泣きじゃくる。

しばらく落ち着くまで私も黙る。
その間、私なりに泣いてる理由を
考える。

少し落ち着いてきたので

私  「大丈夫?どうした?もしかして、
    寂しくなっちゃった?」

次男 「うん。まだおばあちゃんちに
    いたかった」

私  「そっか、寂しくなっちゃったんだ。
    いつでも行けるしいつでも会える。
    また泊まりにも行こう」

次男 「うん」

寂しくて泣いていました。
なんかわかるー。
そんな涙を見て、
私ももらい泣き😭

次男よ!わかるよ!
ママもそうだった!

次男のその涙。
ママは嬉しい。
おばあちゃんおじいちゃんが
大好きなんだよね。

大好きでいてくれてありがと。

次男の涙を見て、
子ども時代の自分を思い返す。

私もあったあった。
けど、
次男のように泣けず。
ぐっと我慢していた自分。
次男のように泣ける子でいたかったなー。

実家へのお泊まり。
次男にとっては楽しくもあり、
だからこそ、その反面
寂しくもあったようでした。

でも、その涙が私は嬉しかった。

またこの夏、泊まりに行こう。


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

いいなと思ったら応援しよう!

mymy
宜しければサポートお願いします!

この記事が参加している募集