見出し画像

勘定奉行、申し訳ない。

 今年は、とても出費が多い。前半は、親の介護関係費が多かった。さらに、葬儀や法事にかかった。ボクの部屋から葬式を出した。しかも家族葬だ。よって、計上費用は出費だけとなる。損益は、P/L→0/Lだ😅(ちなみに、自宅葬でも、祭壇等や運搬費で式場とほぼ同額です)


 8月には家内と石垣島へ行った。旅行費全額は長男が出してくれた。ただ、それなりの土産などで行って来いって感じだ。でも感謝だ。

石垣島 最北端地


 9月には城崎温泉と有馬温泉を宿にした兵庫や京都の旅をして来た。志賀直哉の散歩道、姫路城、天橋立など、長年行きたかったところへ行った。

城崎温泉 三木屋さん

 この後、トイレ🚾と風呂釜♨️のリフォームを予定している。出る時は重なる。🚾も♨️も緊急性は無いが、効率やキャンペーンなどのタイミングで。年金生活者になるまでに仕上げたいとの思いが強い。
 子ども達からは、家内の面倒は最後までみる。代わりに、オレには長生きしないように頼まれている。家内を見てくれるなら、ボクも安心して逝ける。一応70歳まで働き、80歳までにコロリの予定...😅
 おおむね今年の出費が見えた。ところが、車のバッテリーを交換をするアナウンスが。さっそく、ディラーに問い合わせた。数万円とのこと。そういえば先月、タイヤを交換したことを思い出した。あれま、今年の出費はとてつもない(笑)勘定奉行の家内には申し訳ない。思い出した。今年、車検だよ!

 でも、来年の海外旅行は雨天結構します。ユーロを見ても割安ではない。でも、足・目などが丈夫でいる時に旅をしなくてはつまらない。金は働けば稼げる。体力の低下は待ったなし。この2線がクロスする前に、家内にモネの睡蓮の庭を見せたい。家内は息子達の次にモネが好きだ。たぶん、ボクはその次ね😆

 そんなわけで、勘定奉行の苦労は計り知れない。大半は、ボクのわがままだ。年内に散財しても、勘定奉行にフランス🇫🇷旅行をさせてあげたい。三大美術館とベルサイユ宮殿への旅は、これもボクのわがままかもしれない。

かわせみ💎
(投資📱にポ◯シェ1台分はある💎)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集