お金とダイエットって、似てる


お金がほしい、と、やせたい、は
似ていると思います。

なぜなら、
わたしにとってそのふたつは、
終わりがなくて答えもない問題だからです。

「お金があったらいいなぁ~!」
と漠然とそう思うことはあるけれど、
じゃあそれをいったい何に使いたいのか?と自分に問いかけてみたんですね。


‥。


べつに、ない。
(というか、普通に生活できれば別に良し!
ということに気付きました。)

いちばんビックリしたのは、自分でした。
お金ほしいなあ~なんて思ったものの、特に欲しいもの、ないじゃん!て。
だったら何で、お金が欲しいなんて思うのかな?
‥。
ああ、わかった。そうか。
わたしが欲しいのは、【安心】なんだ。
お金があれば、もしものときに解決できる問題の不安を今から消しておきたいんだ。

そしてさらに、母親にこう聞いてみたんです。

お金は、いくらあれば不安がなくなるものなの?
「お金はあればあるだけ欲しくなるよ。
100万持ってたら、200万。そのつぎは1000万。
キリがないよ。」

おお、清々しい答えです!w
なるほど、追いかけても追いかけても終わりがないもの。それが、「お金がほしい」の正体か!

敵を知れば気持ちに少し余裕がうまれ、また自分自身を客観的にみることもできます!



わたしが戦うのは 【安心】にとらわれている、
自分!
まあ、といっても、安心を追いかけるのは悪いことではないと思います。ひとの本能のひとつでもあるだし、なるほど、多くのひとがお金を追い求めるわけだ!と納得もしました。


ただ、怖いと感じたことが、ひとつ。
安心にとらわれて、安心したいがために今をないがしろにしてしまう。これには気をつけないと!と、
自分の中のまた別の本能が教えてくれた気がしました。


やせたい。

いつも同じスタイルを維持できているひとって、本当にすごいなぁと思います。
体型って、その人の食生活や思考。運動のバランスで出来ていると思うんですね。

それを、乱れたりせずに一定に保ち続けるストイックさは、なかなか真似できるものではありません。

わたしの場合、「やせたい!」と思ったら一度に体重を落とすことは出来るんです。
しかし、それを維持できない。

一度、自分の希望通りまで体重が落ちたことがありました。しかし大好きな甘いものを我慢して、我慢して、の結果だったんです。

「この体重にまた戻すには、オヤツを食べちゃったらまた頑張らないといけないな‥。」


性格にもよるでしょうが、
「やらなくてはいけないこと」後回しにするのことがわたしは苦手です。
イヤなことは先にドンドン片付けないと、かえってそれがストレスになっちゃうんです。


こういう性格のひとがダイエットをしてしまうと‥。「あとで食べる分まで、先に痩せとこう!」という思考におちいってしまうのです。

あれ?結局これも、終わりがない?
先の分まで痩せておこうなんて、無理な話だよね。
(逆に、不健康になってしまう。)
この感覚、どこかで感じたような‥??


終わりがなくて、答えがない。

これです。
先回りして、安心を手入れたい、自分。
(安心)さえあれば、なんとかなると思っているわたしの弱さがあぶり出されたかのような思考回路が
そもそもの原因なんですね。

その思考、考え方こそが、
「お金」と「やせたい」という全然べつべつのふたつを結びつけたのです。

もちろん、健康のためにやせることは必要だと思います。ただ、安心のためには違うなあと。
自分自身の経験で気付きました。

安心のために、なりふり構わず行動してしまう、わたし。

未来のために安心は必要なことでもありますが、
「今」があってこその未来。
そんなことを思い、ここ最近の自分自身に反省の気持ちをもってこの記事を書きました。

最後まで読んで頂いて、ありがとうございます!





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集