見出し画像

私の執筆環境(アプリ編)

YuTakaです。

日々、noteの記事を執筆する際に使用している環境を紹介するシリーズ。
今回はアプリ編です。

前回はデバイス編を執筆しました。

私がiPadで私が執筆に使用しているアプリは以下4点です。

  1. リマインダー

  2. FirstSeed Calendar

  3. フリーボード

  4. note

順番に紹介していきます。


1.リマインダー

純正のリマインダーです。
ここに書きたい記事のリストをまとめています。
他にも、勉強リストやタスクリストを用意して、
勉強や仕事に十二分に活用しています。

2.FirstSeed Calendar

この中では唯一の有料アプリです。
ウィジェットの使い勝手がよく、iPadとの相性が非常によいです。
内部的にはGoogleカレンダーの予定と純正リマインダーの勉強リスト・タスクリストを表示するようにしています。

リマインダーとFirstSeed Calendarはショートカットを作成して
一度に複数のタスクや予定を登録できるようにしています。
(ショートカットレシピは問題点が解消してから共有しようと検討中)

3.フリーボード

(ほぼ)無限に広がるメモ帳です。
記事作成では、ラフに構成をメモするのに使います。
妻に図示して説明するのにも大活躍。
無料でこれが使えるのは大きい。

4.note

これを書かないと嘘になるでしょう(笑)

リマインダーでタイトルレベルで書きたい記事を書き出し、
それを下書きに書き起こすところから使ってます。

元々は見る専でしたが、先月からnote投稿しています。

8月からは毎日投稿実施中です。

他のアプリはどうか?

正直なところ、まだ利用しきれてないだけ、利用する価値を見いだせていないだけだと思います。
昔からiPhoneアプリを色々試すのが好きでしたので、試行錯誤しながら見つけていきたいですね。
オススメのアプリあれば(note記事執筆関連でなくても)教えて欲しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

YuTaka

いいなと思ったら応援しよう!