![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144854490/rectangle_large_type_2_d6e24ad766009838275d95f445a62aac.png?width=1200)
🍀幸せのヒント・その2~セイバリング~
☆ポジティブ心理学の学びのシェア
今回はこちら!
セイバリング:Savoring(じっくり味わう)
セイバリングとは:
ポジティブな体験をじっくり味わうことで、ストレス耐性を向上したり、
精神的な回復力(レジリエンス)や幸福度を向上させるという効果が実証されている心理学的手法
🍀日常が豊かになるワーク2選
☆過去ふりかえりのワーク
良い思い出の写真を選び
それを言語化しシェアする
☞話しているだけで
その時の思い出がよみがえり
幸福感が倍増!
聴いている方も幸せな気持ちになりました。
グループでシェアした人たちと
初対面でも親近感がぐっと増します。
* * *
☆今ここ集中のワーク
レーズン一粒を味わう
☞いつもの何倍も時間をかけて
じ~っくりゆ~っくり味わうことによって
豊かな気持ちになりました。
レーズンじゃなくてもいいです。
グループでも、一人でもできます。
食べ物や生き物に感謝できます。
「食べ物が体を作る」と考えると
細胞一つ一つに
想いが宿るような気がしました。
* * * * *
なにかやってみたら
ぜひ感想をコメント欄にお願いします(*^_^*)
※ポジティブ心理学の幸せな行動習慣やワークに
ご興味があっても、やり方がよくわからない方
何人かご希望があれば
オンラインでシェア会も考え中です。(^_-)-☆
いいなと思ったら応援しよう!
![🍀人を喜ばせてお役に立ちたい💞ひろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140033350/profile_90aba5b040e9a2629ed8748d0f9bbd8a.png?width=600&crop=1:1,smart)