226 人生初の有給の過ごし方

一昨夜、窓を開けたまま寝てしまい風邪を引いた。少しだるくて、鼻水が出る。連日の寝不足も影響しているかもしれない。

子宮頸がん検診の細胞診に引っかかり組織診を受けることになった。今回の検診が1年半ぶり2度目で、今回も異常なしで終わると思いきや異常ありで、病院から電話が来て直接結果を聞きに行くことになった。

今、歯科に通っているのだが婦人科にも通うことになり、半年間働いてようやく手にした有給を通院のために早速消化していくことになりそう。医療費の出費も正直痛い。

いつもお金の心配があるって嫌だな。メンタルに良くない。ある程度の月収か貯蓄かがあればこんな気持ちにはならないだろう。

痛そうな検査をしなければならないのも医療費が人よりかかるのもようやく得た有給を通院に使わなければならないのも運が悪いって思ってしまいそうになるけれど、異常が早期発見されたのは運が良いとも言えるし人生良いことばかりではないから。

検診結果に対して今は多少の気持ちの落ち込みはあるし痛いのは嫌だけれど、なるようになるっていうスタンス。

結果を聞いた後に絵音さんの舞台のチケットを発券しに行った、今回も良席とは言えず。

コンビニでもドラストでも食べたいものがなかったのに帰宅してから急にお腹が空いてきて、トーストを食べた。

夕方また別の病院に行く。
山あり谷あり波あり。
これからいいことが起こりますように。





いいなと思ったら応援しよう!