見出し画像

育て直し 7月31日(金) とにかく、子どもにはたくさん話しかけましょう

【日記】 保育所に迎えに行ったとき「保育所のジャングルジムを、自分だけでかなり登れるようになりましたよ」と保育所の先生が教えてくれた。👍梓に頼んで、ジャングルジムに登ってもらった。もう猿みたいだった。
 お母さんのお腹がかなり膨らんだので、梓と一緒に時々触ったり耳をくっつけて音を聞いたりしている。👨‍🎓 予定日が近づいてきている。第2子は、私と同じ8月生まれになりそうだ。

   👍 【解説】【セリフ】なし  「共感」で褒めてください    
   👨‍🎓 【解説】【セリフ】あり

    🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 

【解説】 お腹をなでながら、たくさんの話をすることが大事です。「兄弟が生まれてくること」が楽しみなことや「聞こえる音は兄弟の心臓の音」だとか、「生まれてきたら仲良く遊んであげて欲しい」ことを伝えるといいでしょう。これも、言葉のシャワーです。

【セリフ】
「梓、聞こえる。これが今度生まれてくる子どもの心臓の音だよ(「覚えて」)。早く生まれてきて欲しいね。楽しみだね(「共感」)。あっ、今動いたね。生まれてきたら、仲良くしてあげてね。一緒に遊んであげて欲しいな(「覚えて」)。頼むよ。お願いね。」

いいなと思ったら応援しよう!

やまと たける
本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。