見出し画像

インターントレーニング#1

株式会社PiPotalのまさひろです。
社長のゆうきさんから、社員旅行についてのお題が
あり全メンバーで考えてみました。

インターンをしているメンバーと考えたことを
まとめた記事を今後

「インターントレーニング#〇」
で発信していきます。

メンバーの考え方と私のコメント。
私の記事に対する考え方をnoteにしました。

まず全員が読んだ記事はこちらです。

今回のテーマは社員旅行です。

これについて弊社のインターン生より意見をもらいましたので
紹介と私なりのコメントつけてみます。
私だけでは見えない視点で、大きな学びになりました。

私は、自分がZ世代の価値観を持っているか分からないのですが、社員旅行は行きたい派閥です。しかし、日程と期間、金銭面がネックかなという所感です。会社負担であればむしろ楽しみに行きたいです。最近の風潮としては、時代や若者に媚びすぎているような印象を受けるので、もっと自分たちの色を出して個性的な活動を発信していってもいいのかなと捉えました。

私からのコメント

会社がお金を出すなら、楽しむために行きたいという
率直な意見をいただきました。
もし、楽しくない旅行で自己負担だと踏んだり蹴ったり
ですからね。
時代や若者に媚びすぎている印象を受けるということを
当事者からいただけたことは直に聞く声の大切さを
知ることにもつながりました。
私もこの方と同意見で、個性的な活動を発信していけるように
仕組みを作っていきます。

個人的には行きたくないですが、行かないことによって不利益もあると思うと悩ましいです。過去の経験を語るものは普通に遊ぶものより参加しやすそうで良いなと思いました。ただ、仕事は仕事だと思ってしまいます。

私からのコメント

行かないことによる不利益があると感じるのは
スジがいいと感じました。
私の感覚は行かないことによる、不利益はないですが
行くことにより一体感がでることを利益というなら
利益あるのかなと考えます。
しかし、行きたくないのに行くことでは一体感は出なくて
むしろ相手にも行きたくないことを感じさせてしまうのと
行きたくない人と行くのは本意ではないので、
心に素直な気持ちになって行きますと言えるように
日々の働く環境を作ることが私の使命だと思いました。
仕事は仕事というのはごく普通の感覚なので、
その感覚を大切にして今後もインターン活動してもらえると
嬉しいです。

私は社内で交流できるイベントを開催することは、社員同士の仲を深める上で大切なことだと思いますし、ずっと仕事の話をしているよりもメリハリがついて良いと思います。イベントの内容は、真面目なプログラムよりも芋煮会やゲームなどの方が参加しやすいと感じました。

ただ、会社のメンバーで開催する以上は、どこか気が抜けない部分があるため、宿泊が伴うものは参加したくないと思ってしまいます。

私からのコメント

日帰り旅行なら参加しやすいというのはその通りです。
もし、日帰り旅行でも宿泊でも団結力の高まりが一緒なら
日帰りにします。
また、企業が何かイベントを開催するのは事業にとってその
イベントがプラスに働くという前提がある中で、
芋煮会やゲームなどの方がプラスに働くなら
選びたい。ただ、研修と親睦は別って私は考えるけど
世の経営者はどう考えるのかな。もし、聞ける機会あったらいろんな
経営者の方に聞いてみてくださいね。

また”気が抜けない関係”で仕事するのは神経すり減らしますよね。
もし、気の抜けない関係ができていたら私自身の管理者としての
能力の問題です。今のインターンも含めてですが、気が抜けない
環境があって、
それを伝えることができる信頼できる人がいて
環境を変える仕組みについて提案できるときは提案して
もらえると管理者としては嬉しいです。
私も見えていないことばかりなので、企業が良くなる提案は
いつでも嬉しいです。一緒に見つけていきましょう!!!

そして、気を抜ける時間があってもいいという信頼ができて
宿泊の社員旅行参加してもいいと思えるような環境作れるよう
私も行動します。

私は社員旅行に参加したい派です。

上下関係なくみんなでサバゲーをするのは楽しそうだと思いました。

参加すること、さらには共通の思い出が残ることによって親睦が深められて社員同士のコミュニケーションや業務が円滑になるのではないかなと感じました。

一方で、半分プライベートのような空間を過ごす社員旅行中に気を使いすぎるのは嫌なので、ギスギスした社内環境なのに社員旅行がある、みたいな状況になるのであれば参加したくないと思いました。

私からのコメント

上記の記事を読んで、このコメント見た時に
必要なことがしっかり書かれていて、とても読みやすく感じました。
一方の前の社員旅行による効果。
また、一方の後に書かれている参加したくない条件。
私も上記の文章のような環境だと行きたくないと
思います。
みんなが心から社員旅行に行きたくなるように、
(×)社員旅行の企画を頑張る。
(〇)通常業務で良好な関係を作る。
を目指して精進します。

皆さん、はじめてくらいにきれいに意見がでたのと分かれましたね~。

これが多様性だと思います。

・親睦をふかめる
・コストを考える
・全員参加の望ましさ
・仲がいいのが前提
・旅や宿泊の効能
・平等全会一致の難しさ

などなど全部を満たす事は不可能ですね~。

こういう矛盾や賛否の渦中でどういう意思決定をし、企画者の想いを納得してもらうか。そしてついてきてもらうか。

今後社員旅行ができるくらい事業が順調に行った時の参考にします!是非意図含めて報告しますね!

ゆうきさんより

みんなの意見をまとめています。
社員旅行できるくらい事業をしっかり運営できるように
行動します。

前提2つです。
・経営者視点
・仕事と私生活一緒の性格
です。

また、フリーランス取引先どことでも
社員旅行にいけて、今日会った人とでも
旅行に行けるようです😳

11月も取引先の人と宿泊の忘年会やります🥂

上記を踏まえて
私は社員旅行は開催したい派です。

理由は3つあります。
①社長の名刺にも書いている通り「旅」は極めて重要
②チームの統率力が事業継続に必要な要素の一つであること。そのチーム統率力を大きくあげる一つのイベントが社員旅行だから。
③同じところ行くのに、給与や役員報酬より会社の経費で行くところの方が大きくお金が使えること。

この3点が理由です。

次にZ世代の価値観の話です。
私はZ世代というカテゴライズが嫌いです。
大きい主語が嫌いです(不適切に使ってたら教えて🙏)
大きい主語は
①思考をあいまいにさせるために使う
②Z世代に続く文章が褒めていないものが多い気がする
のが嫌いな理由です。

これらより、若い人の意見を聞いて本当に
企業の運営うまくいくの?という立場です。
もしそれでうまくいくなら、おじさんいらないでしょ。
実際おじさんの価値は年々低下していますが。。。

私が聞くに値しない話は
「利他よりも、自己を大切にする」
観点からの話です。
この話は大体無視しています。
年齢関係なくです。

一方で私たちの仲間である、
えみりさん、さおりさん、さくらさん、
みおさんからの意見は自社を良くしたいという
気持ちと純粋な気持ちで発信しているので
傾聴するに値する意見です。

匿名の知らない無責任な発言よりも
自分の名前で素直に発信した意見は本当嬉しいです。

もし、社員旅行することがあったらぜひ
計画をお願いしたいです。
普段ルールを作るのは経営者の仕事ですが、
旅のルールは皆さんに決めてもらって、
私たちが守るという形がいいのかなとも
楽しい未来の社員旅行を妄想してました✨

まさひろより

全力でシンキングしました。
私の意見も表明しつつ、コメントいただけたみなさんに
感謝。社員旅行行けるように事業の発展と私の健康も大切にして
いつか、社員旅行に行ったよ!のノート書きたいです。

株式会社PiPotal まつもと まさひろ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集