![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161943957/rectangle_large_type_2_cda98df37426a4461e3fb32481ebfcdc.png?width=1200)
【無職】私がモーセになった日(?)【前々厄年】
私は来年前厄に入ります。なのに今年ときたらパワハラで精神疾患になって休職から復職できず気づいたら無職になってました
厄年すぎて、あれ、前前厄とかあんのかな?と疑問に思いました。
そこでこれは厄を落としに行こう!と【日枝神社】に行ってきました。(別件があり、東京に行ったことは神様に内緒の方向です)
天気がとても良い日でした。調べた通り、溜池山王駅につきました。
田舎もん+東京無知+根っからの方向音痴の私は「とりあえずなんかでっかい建物いけばそれが日枝神社だ!」という考えのもと進みながら気が付くと警察さんがたくさんいました。
おお!なんかの事件か!東京って治安わる!と思いながら進んでいた先は、首相官邸でした(パワーワード)
危なく不法侵入で捕まるところでした(黒歴史寸前回避)
総理が代わって警戒期間だったのか、そもそも警察が日頃からいっぱいいるのか分かりませんが、警察さんお疲れ様だなーと思いました。無職が笑
真逆の方向とわかり、日枝神社前につくと、な、なんとエスカレーターがあり、都会の神社ってしゅごい!!!と感激。
入った瞬間天気も相まってとても神々しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731661844-3g40Ntin7EdvMHzIUJpCOALf.jpg?width=1200)
先負の日だったので、午後にいきましたが(めちゃくちゃ重んじるタイプ)人も思ったより多くなくのんびり回れました。
日枝神社は狛犬ではなく、お猿さんが神の使いとして祀られているのが特徴だそうです。
勝る!といった意味や、悪いものが去る!という意味もあるようでこれは今の私にぴったりだなと思って選びました。
お守りは無論厄難消除を選んだのですが、受け取ったあと、巫女さんと私の後ろに並んでた方が会話をしており、みちびき絵馬というものは、絵馬を書いてその一部を切り取ってお守りに入れて持ち歩ける。と話をしていたのを聞き、
なんだそれは!絶対やるべき!
と思いすぐさまもう一度並び直して、私にもください笑といただきました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1731664192-KHNg6r2MSZUFQwqBv5c0d1yE.jpg?width=1200)
この絵馬に願いを書いたあと『祈』のところを切り抜いて絵馬をかけてきました。私は神社に行ったときは、お守りなど持って帰ってこれるものを大切にしたいと思っている人間なので絵馬を書いたことがなかったと気づきこれが人生初絵馬です!笑
今後の人生も頑張りますので明るく照らしてくださいというような願いをかいてきました。
神社は行き道と帰り道を別にするということで願いが叶うそうです。
神社を出て清らかな気持ちなったあと、足の違和感に気が付きよくみてみると、蚊ではないみたことのない発赤が3つもあり血も出てました。(激かゆ)
膿んだりもして治るのに時間がかかったのですが、(もはや年齢的に自己治癒力が劣ってるだけかも)
治ったころに、突然精神的な部分で何か光が見えたような、道が割れ開けたような感覚があり、スっと気持ちが楽になってきました。
毎日泣けるだけ泣いていたのに、今は不思議と穏やかに過ごせています。
おかげで薬も減り、先生には「モーセになったんだね笑」と言われ、そうだ私はモーセだ(?)と思いながら過ごしてます笑
あの虫刺されはもしかしたら私の厄を吸い取ってくれたのかと感じています。(めちゃくちゃ痒かったけど)
信じるものは救われる
じゃないけど、何かに縋っても、それが自分のパワーになるならそれでいいと思ってます💪 ̖́-
またパワースポット行きたいな☀️