見出し画像

『コーヒーを毒に変えるな』

ヒロシです、

今日のテーマは『コーヒー』についてです。

先日、知り合いと喫茶店に行きました。

注文したのはホットコーヒーです。

寒い時期に飲むホットコーヒーは
カラダに染みます。

コーヒにはなにも入れていません。

知り合いは砂糖とミルクをひとつずつ
入れていました。

その気持ちはわかります。

砂糖とミルクを入れるだけでコーヒーも
甘くなりまろやかになります。

以前の私でしたら2つくらい入れていました。

ただ今はサトもミルクも入れずブラックで
飲んでいます。


【コーヒーになにも入れるな】

では、コーヒーに入れる砂糖やミルクは
いったいどういうものなのでしょうか。

コーヒーに入れるミルクはニセモノで、
砂糖は自然なものではありません。

不自然な異物です。

ミルクは牛乳ではありません。油脂です。

とくに熱に弱い植物油脂で牛乳の
成分はほとんどありません。

着色に脱脂粉乳を混ぜているだけです。

砂糖も精製過程で栄養素も削ぎ取られています。

糖分はカラダのエネルギー源となるため
カラダには必要です。

本来は消化の過程で炭水化物を
糖分に変換していきます。

そうすることで自然に糖分を摂り入れて
吸収することができるのです。

砂糖は消化の過程も経ていないため
カラダに糖分が直接入ってきます。

うまく吸収もされません。

わたしたちのカラダは血液を通して
糖分をカラダ全体に循環させること
でカラダのエネルギー源となります。

砂糖で摂った糖分は分子が大きく
血液を糖化させてしまい血管を
傷つけてしまいかねません。

糖化によって老化が進んでしまい
見た目にも現れてくるのです。

それは人工甘味料にも同じことが言えます。

シロップなどの人工甘味料は砂糖より
甘さや清涼感がありすっきりと飲める
かもしれません。

そのため摂りすぎになる傾向があります。
それは見た目にも現れてくる
かもしれません。

ミルクや砂糖自然なものでしかありません。

むしろ化学物質の塊です。

それだけでもミルクや砂糖による
化学物質を避けることができます。

ちなみにコーヒーに栄養素はほとんど
ありませんが、

もともと種子なのでカリウムなどの
ミネラル分を摂ることができます。

ただ、飲みすぎには注意してた方が
いいかもしれません。

下手したらカフェイン中毒になります。

ちなみにコーヒーに含まれるポリフェノールの
一種であるクロロゲン酸の仲間はカラダの中で

『フェルラ酸』

という成分に代謝されます。

フェルラ酸は血小板が固まるのを防ぎ
血液をサラサラにしてくれるため、

血管が詰まりにくくなり脳梗塞や心筋梗塞を
防いでくる効果が期待されているのです。


【カラダが悲鳴をあげてきた】

私は10数年前から多発性硬化症
という難病を患っています。

クスリはきちんと飲んでいましたが
病気の症状は改善されません。

むしろ歩けなくなってきました。

しまいには杖をつく生活になったのです。

このままクスリを飲み続けても病気の
症状が改善しないのなら、

『歩行困難』

になりかねません。

そうなってしまってはいずれ、

『寝たきり』や『車椅子生活』

になってもおかしくありません。

その間にも通院やクスリを処方する
ためだけでも、

『お金』
『時間』
『労力』

なども費やしてしまいます。

わたしたちのような難病患者はクスリを
半永久的に飲み続ける必要があるのです。

そんな未来は望んでいません。

無駄な投資になってしまいます。

それよりは趣味や自己投資などに
使いたいものです。

そればかりではありません。

それは血圧や血糖値がだんだん
高くなっていきました。

クスリは漢方などではない限り化学的に
つくられた自然界に存在しない異物です。

わたしたちのカラダは不自然な異物を
消化し吸収することはできません。

クスリを飲むことは病気の初期症状に
には効果的かもしれませんが、

長期的の飲み続けることは不自然な
異物を摂り続けるようなものです。

わたしたちはお医者さんや薬剤師では
ないので病気が治るとは言えません。

そのためにはどうしたら病気の症状を
改善できるのか試みました。


【生活習慣病になりかけた】


わたしたちが生きている現代は科学技術の
進歩とともに食材や食品も進化しました。

それは食材や食品の味や見た目をよくし、
保存性が高くなっています。

また、生産性も大きくなってきました。

ただ、その結果化学物質を原材料とする
食品添加物や化学調味料(うま味調味料)
が添加されるようになったり、

お米や野菜な喉農作物には農薬や除草剤
あるいは殺虫剤などが使用されるように
なりました。

とくに日本で支えわれている農薬は

『浸透移行性』


と言われるもので作物の成長とともに
作物に蓄積しています。

普段から何気なく摂っている食材や食品は
化学物質に塗れているのかもしれません。

カラダが汚染されています。

わたしたちのカラダはもともと化学物質を
消化し吸収するようにはできていません。

カラダに化学物質が蓄積され許容量を
超えたところで異変が起こります。

それが病気の症状として洗われるように
なりました。

そのため昔の人がかからなかった病気に
罹患するようになったのです。

それは3大疾病と言われる

『ガン』
『心疾患』
『脳血管疾患』

にかかったり、それに

『糖尿病』
『肝硬変』
『腎不全』
『高血圧症』


を加えた7大生活習慣病も蔓延しています。

わたしたちが患った難病は言うまでも
ありません。

花粉症やアレルギーにも同じことが言えます。

化学物質をすべて避けることはできません。

ただ、極力避けることはできます。

そして栄養素のあるものを摂ることです。

栄養素のあるものとはなんでしょうか。

それは、

『ナチュラルでオーガニックなもの』

を摂ることです。

たとえば、お米や野菜は無農薬のもの
だったり、

お肉も牧草や平飼いで育った牛肉や鶏肉、
ホルモン剤の使用が一切禁止されている
国産の豚肉だったり、

お魚も食物連鎖の過程で比較的汚染物質が
蓄積されていない小魚や中型のものなどが
あります。

調味料も昔ながらの製法で作られた
味噌や醤油、

化学的に生成されていない天然の塩
などです。

これだけでもかなり化学物質を避ける
ことができます。

わたしたちのカラダは基本食べ物で
出来ています。

病気になったのはそれまでの食事に
原因があったのかもしれません。

わたしたちのカラダには自然なものを
摂り入れることで、

それを消化して栄養素を吸収する
ようにできています。

人工的に化学物質でつくられた食材や
食品は不自然な異物でしかありません。


【栄養素のあるもの摂り続けた結果】

カラダには栄養素のあるものを摂る
ようになりました。

それから1年くらい経った頃でしょうか。

病気の症状にも変化が現れはじめました。

以前よりカラダの症状もよくなり
動きもスムーズになっています。

しかも血圧や血糖値も正常の範囲内です。

生活習慣病の危機から脱出することが
できました。

以前は職場といえの往復だけでしたが
外出する機会が増えました。

趣味の旅行へ行くようになったり、
相方と食事をしたり、

友人と飲みに行ったりして人生を
楽しめるようになっています。

これは、

『実体験』

です。

あなたも栄養素のあるものを摂って
みませんか。

それはあなたのためだけでなく
あなたの家族のためにも。

ヒロシ


追伸

病気に打ち勝つ方法の無料講座を

開講しています。

この続きやもっと詳しいことを
知りたい方はメルマガにご登録
ください。

ただいまメルマガに登録すると、
限定100名様まで、

『食事で病気の症状を改善する方法』

のテキストの一部をを無料で
プレゼントいたします。

https://saipon.jp/h/fes607

いいなと思ったら応援しよう!