
Photo by
tomoji8988
【悲報】台湾にいるからには台湾人の髪型になることは不可避。
今日分かった。もう分かったよ。
台湾に住んでいる限り、台湾人の髪型になることは避けられない。
昨日、僕は台湾の髪カット用マニュアルを作り万全に備えた上で、初めて日系の美容室を選び、慎重に慎重を重ねて髪カットをしに行った。
早速、お店で「この髪型に仕上げてほしい」とマニュアル通りにYouTubeを見せまくる。
しかしやはり言葉が通じないというのはキツい。
美容師さんは何何何???みたいな困惑した感じで、この髪型よくわからんみたいな雰囲気だった。
結局、打薄すか?(髪をすく)みたいな流れになり、台湾人髪型に丁寧に仕上げてくれた。
結局、日系を選んでも、お金を出しても、美容師さんのデータに日本人の髪型データがなければ意味がない。結局、お金を積むほどより丁寧に「台湾人へ」仕上げてくれるだけなのだ。
せっかく日本にいた時の髪型に戻れるように髪を伸ばしたが、台湾人へ戻った。
もうこの問題はどうにもならないことを知った今日であった。