
Photo by
manmosubanana
今日の晩ご飯はクチャラーと共に。
台湾名物の1つ「クチャラー」。台湾はクチャラー人口の割合が高い。
そんな台湾では今日の晩ご飯でもクチャラーと遭遇。遭遇するだけなら良いけど、食事中に目の前に来られた。
今日もお馴染みベジタリアン向けの素食自助餐に来たけど、今日のお店は向かい合うカウンター形式がメインの店内。スマホぐらいの高さの仕切りがあったが、ほぼ長テーブル席みたいな感じだ。
最初に僕が誰とも向かい合わない席に着いたのだが、しばらくしてクチャラーおじさんが目の前に座ってきた。
見た目は普通の会社員っぽい感じだっけど、おじさんを見た瞬間に僕のクチャラーセンサーが働き、「あっこれはクチャラーかもしれない」と感じた。
おじさんが食事を始めると、やはりそうだ。クチャラーだ。
食事中、目の前の親父クチャラーは流石にキツい。だけどこれも台湾。この文化を受け入れるしかないのか。
そいえば最近ニュースで読んだのが、「気になる人の癖ランキング」。
2370人の回答者が48項目から気になる癖を選択する形式で、堂々たる1位「1119票」を集めたのは「クチャクチャ音をたてて食べる」だった。
やっぱみんな嫌だよね??クチャラー??
台湾でもこのインタビューしてみたい。