![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122072230/rectangle_large_type_2_e7155c9a21a2aab0c9f2795f3faf3ad8.png?width=1200)
ビギナーズラック。
始めたての頃は何故か上手くいく「ビギナーズラック」。
「これってビギナーズラックだった?」と振り返ると思ったこと、誰しもあるのではないだろうか。
でもなんだろう・・。最近「またビギナーズラック!?」というぐらい、あんまり"ラック感"がない。
大体の事にビギナーズラックが付いてきてる気がする。
運も実力の内というから、しっかり準備できてる証拠なんだろうけど・・!
ちなみに、今回の台湾生活も1例だ。
1番初めに来た新北市のAirbnbは、周りの治安良い上、カフェが多くてローカル食堂もあり、激安食べ放題などバランスの良すぎる立地。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122069552/picture_pc_796a7e5aa030e425c853c3b57aa4fc98.jpg?width=1200)
これで宿泊代が激安。また、ホストにご飯をご馳走していただいたこともあった。超優良だった。
ここで2週間過ごした後は台中へ。台中の宿も完璧。少し中心部から離れているが、とても綺麗な家で、コーヒーなどドリンクも提供してくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122070004/picture_pc_851f711e22105ab694cc05cbd93e36a8.jpg?width=1200)
また、台湾のシェアサイクルサービスの定期券も貸してくれて移動の幅を広げてくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122070128/picture_pc_39c3e49ac79261a166ff50f2ac4a5977.jpg?width=1200)
更にホストの方が超絶良い人で、顔を合わせるたびに食べ物をくれた。僕も最後お礼にケーキをプレゼントした。
とても心の暖まった神回。ここにも2週間。
更に翌1週間の台南生活ではかわいい猫ちゃんAirbnbで毎日リフレッシュ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122071018/picture_pc_7a99dc9b46e09ff1e8fc9874704604ad.png?width=1200)
先週1週間の高雄生活では職場の方や友達とたくさん交流でき、超コスパ宿で充実した日々を送った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122071062/picture_pc_364fb6374686295028d82424d1cc62ea.jpg?width=1200)
そして今週、急にラックが切れたのか、色々上手くいかなかった。
台北に移動してきたら、早速寒くて風邪を引き、謎宿で恐怖体験をし、SIM関連で2回やらかし、ボッコボコにされた。
先週まで幸せオーラ全開だったのに、急に沈んだ。世知辛いオーラ全開。
ビギナーズラック期間終了のお知らせ。
きっとこれは、今後は"エキスパート実力"で台湾生活楽しくしていこうぜ、というサインだ。
全部実力で、良い方向をデザインする。
自力で全て整備していける状態だと、神様が教えてくれてるんだな。
よーし明日からまた楽しむぞー!!