【御朱印】白山神社/諏訪神社(+月岡温泉、アイビスSD)
✅前置き
毎月旅行行くシリーズ7月編です。
7月は新潟の月岡温泉に行きました(人生史上、初新潟県でした)。
ただし今回の旅行は神社仏閣の参拝が目的の旅行ではない点で、いつもの旅行とは毛色が違う旅行でした。
ちなみに今年上半期の旅行先は次のとおりです。
✅御朱印
○白山神社
新潟駅到着後にはじめに参拝した神社です。
事前に新潟駅周辺の寺社の御朱印を調べていたのですが、写真中央の能登半島地震のチャリティー御朱印のデザインが良かったので、これが目的でした。
新潟駅周辺では一番大きい神社みたいだったので、それなりに参拝客が多かったです。
○諏訪神社
王紋酒造に行ったついでに参拝した神社です。
たまたま参拝したため御朱印帳を持ち合わせておらず、書置きで御朱印をいただきました。
✅旅行の話
○シンガポール食堂
劇場版ウマ娘 新時代の扉の中でワンフレーズだけ出てきた「オッチャホイ」が食べられるお店です。
新潟県の名物っぽい紹介がされていましたが、調べてもここ以外で提供しているお店が出てきませんでした。
焼うどんっぽい感じで美味しかったです。
アイビスSDの開催と重なっていたこともあり、ウマ娘のオタクで繁盛していました。
○王紋酒造
シンガポール食堂の近くに日本酒の直営店があるのを見つけたので行ってみました。
酒ガチャなるものを発見。
右上の酒ガチャ2号が1回3,000円もするのですが、内容が気になりすぎて1回回してみました。
最低レアの日本酒が出ましたが、定価3,980円のものだったので損はしないようになっているようです。
あと酒粕ソフトなるものもありました。
○月岡温泉 湯伝 村上館
月岡温泉の湯伝 村上館に宿泊しました。
旅館のクオリティが、ここ最近宿泊した旅館と比較してもかなり上位の部類でした。
温泉も硫黄のニオイが強めでTHE 温泉という感じで非常に良かったです。
旅館の近くに日本酒の飲み比べができるお店がありました。
Googleマップを見る限りこういったお店が数件あるみたいです。
○夕食
○朝食
○昼食
○新潟競馬場(アイビスSD)
初新潟競馬場、初競馬新聞購でした。
今回の旅行のメイン、アイビスSDです。
GⅢのレースとは思えないほどの観客の人数がいました。
レースの結果は、まぁ……うん。
✅最後に
次回の旅行は、8月末にウマ娘のイベントで函館に行きます。
宿泊先は、湯の川温泉の旅館の予定です。