
【御朱印紹介】北野天満宮(史跡御土居のもみじ苑)/大阪城豊國神社/藤森神社
✅前置き
6月に参拝した寺社のまとめです。
✅御朱印
北野天満宮

大阪城豊國神社

藤森神社

✅北野天満宮(史跡御土居のもみじ苑)

北野天満宮の参拝は2回目、行動制限もなくなり旅行が自由にできるようになったおかげか、さすがに参拝客が多い。
特に修学旅行生、学問の神が祀られているだけあって修学旅行の定番ルートになっているっぽいです。
さて、今回は史跡御土居のもみじ苑の青もみじを鑑賞しました。
もみじって秋だけじゃないんですね。


そんなわけで特別御朱印と青もみじでパシャリ。
緑色の和紙をベースに左上にもみじのスタンプが押してあります。

あと北野天満宮が所蔵する鬼切丸も見れました。
刀剣乱舞ユーザーではない私も渡辺綱が一条戻り橋で鬼の腕を叩き斬った逸話はあまりに有名なので知っています。
ちなみに鬼切丸を鑑賞できる宝物殿内の案内が花江夏樹でした。
たしかに今一番鬼を斬ってる人間かもしれない……。
✅大阪城豊國神社

豊臣秀吉を祀る豊国神社です。
豊国神社の参拝は、京都、長浜に続いて3社目。
関西圏に一大勢力を築いただけあって、豊国神社は、西は大阪、東は北近江まで広範囲にありますね。
今回の参拝は大阪城ホールでライブ(アイマス)があったので、そのついでの参拝でした。
✅藤森神社

馬の神事(駈馬神事)で有名な藤森神社です。
馬にちなんで競馬で勝ちたい人も多く参拝する神社のようです。
宝塚記念の前日に参拝したせいか、参拝客が比較的多かったと思います。


競走馬のイラストとか飾ってあります。
他にも鶴丸国永という刀と縁があるせいか、刀剣乱舞の鶴丸国永のグッズが大量に奉納されていました。
紫陽花苑も公開していたのでついでに紫陽花鑑賞。


✅最後に
他にも三十三間堂、智積院、豊国神社(京都)、六波羅蜜寺にも参拝しました
以前にも同じ御朱印を貰っているので詳細は省きます(過去の記事も下に貼っておきます)。



