子どもの性格は親に似る?
「この子の性格、誰に似たんだろ?」
子どもを持つ親なら一度はこう考えたことがあるのではないでしょうか?または、誰かがこう言っているのを聞いたことがある人もいるでしょう。
確かに、子どもが成長し人格を形成していく段階において、親の影響はかなり大きい部分を占めていると思います。そして親は、自分自身やパートナーの性格の良い部分だけを子どもに引き継いでほしいと願って子育てをしている人の方が多いのではないでしょうか。
僕も、自分自身のことを考えたとき、自分の性格の良いところ、もしくは、奥さんの性格の良いところを子どもたちに引き継いでほしいと、強く願っているわけではないにしろ、心の奥ではそう思っている傾向があるんじゃないかなぁ、と思います。
こんなことを考えるきっかけをつくってくれたのは、Netflixのオリジナルシリーズ『ユニークライフ』です。
『ユニークライフ』は、自閉症を抱える高校生の主人公サムが、生まれて初めての彼女をつくろうと奮闘する姿と、それを支える家族の挑戦の日々をコミカルに描いた物語なんですが、シーズン1の第1話にこんなシーンがありました。
19:25辺り。久しぶりに二人きりのデートに出かけたサムの両親、ダグとエルサ。サムのことで口論になってしまったときの父親ダグのセリフです。
DOUG:
I love our son.
I always have. Has it been hard to connect with him? Yeah, it has been.
I thought he'd be more like me or like you.
He's not like either one of us or anyone else I've ever met.
[吹替]
俺の息子だぞ。
確かにあの子に近づくのは難しいさ。否定しない。
あの子はいずれ俺かお前のような大人になると思ってた。
だが、どっちにも似てないし、誰にも似てない。
[字幕]
サムを愛してる
だが接し方が分からなかった
ずっとな
俺か君に似てるはずと
思ったが――
まるで初めて会う人間だった
個人的には、「あの子はいずれ俺かお前のような大人になると思ってた」という吹替翻訳はあまりよろしくないと思います。原文の英語には「いずれ」や「大人になったら」のような要素はないからです。字幕翻訳の方がより正確に訳出されていると考えます。
それはさておき、このダグのセリフにハッとさせられたんです。
自閉症の息子を持つ父親の苦悩を表現したセリフなんですが、実はこれ、どんな子どもを持つ親にも言えることなんじゃないかと。
「この子は母親に似てる」
「この子は父親に似てる」
「この子は誰々に似てる」
こんな風に決めてしまうと、子どもを型にはめることになってしまいますよね。
自閉症を抱えていようが、ちょっと変わった性格をしていようが、個々の人間はそれぞれ違っていて、それぞれの個性があると考える方がいいんじゃないでしょうか?
簡単ではないですが、そんな風な考え方ができれば、より大きな目で子育てを楽しめるような気がします。
「なんでそんな石ばっかり集めるんだよ!」
「なんでトイレに行きたがらないの?」
「なんでそんなに器用にえのきをよけて食べるの?」
「なんでわざわざ車のおもちゃを整列しないと次の行動に移れないの?」
毎日こんな風に思うことが多いんですが、どれも個性なんだと捉えることができるように、僕も努力してみたいと思います。