
Photo by
kirk
俳句幼稚園 (紅葉散る・紅葉落つ)で詠んでみました
少しずつ俳句脳になってきたのか
チラチラといろんなところに
目を移すようになってきました
できるだけ写真や説明文を使わずに
詠めるようになりたいなぁ(願望)と
思います💓
今日もよろしくお願い致しますm(_ _)m
今日は3句できました
🔰 終宴や菓子皿の端に紅葉落つ
(しゅうえんやかしざらのはにもみじおつ)
🔰 紅葉散る空蹲にただひとつ
(もみじちるからつくばいにただひとつ)
🔰 石庭に静寂の舞紅葉散る
(せきていにせいじゃくまいもみじちる)
ここでもう1句よく似たものができたのです
しかし、これは小季語にも載っていないし、
冬の季語として扱ってokなのでしょうか?
·····というのが下の句です
🔰 石庭に静寂の時紅葉舞う
ご意見や感想、ご教示をお願い致します
今日も最後までお目通しありがとうございますm(_ _)m
いいなと思ったら応援しよう!
