見出し画像

稽古日誌_演武の『武』_20240905

本日は劉老師稽古でした。

初めに書籍の擒拿十八法を実際に受けさせていただきましたが、どれも単独で使う機会は少なそうで、それぞれ組み合わせて使うことを学びました。

また、技は套路(型)の式の中自体に含まれているものが多いのも新発見でした!
套路も用法を理解しながら打たねばなりませんね!


演武会に向けて、虎鶴双形拳と初級酔拳を見ていただくも、緊張と力みで終わった後の息切れ半端なかったのは反省です、、。

その後、劉老師の虎鶴双形拳を見せていただきましたが、圧倒的でした。

・式の一つ一つが別れておらず、最初から最後まで一つの塊になっている。
・緩急、剛柔の差がはっきり分かりやすい。
・勢いが半端ない。

演武の『武』が不足していることを痛感しました。

基礎の四平大馬をチェックいただき、横と後ろからの力にはある程度耐えられるようになりましたが、前からの力にはすぐに崩れてしまい、落地生根にはまだまだほど遠い現状でした。

やはり日々の修行でしか功夫を積むことは出来ません。

帰りがけ、老師からは雰囲気から察知されたように、「焦らなくていい、少しずつ良くなってますよ」のお言葉。

焦らず弛まず、引き続き、修行あるのみです!

本日もありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!

酔拳野郎 今野淳
よろしくお願いいたします!!