
稽古日誌_突き_20240620
本日は劉老師稽古前にめちゃくちゃ久し振りに整体を受けました!
施術中は痛いのですが、終わって身体動かしてる時の「整ったー!」感が堪らないですね!!
お金持ちになったら、毎日受けたい、、!
整体後に稽古!
虎鶴双形拳の訳の答え合わせをしましたが、やっと94/118式まで来ました。
が!やはり、覚えてからがスタートだということを身体で分かっているので、道のりの長久さに震えつつ、楽しみです!
本日の稽古のテーマは「突き」!
拳を出す一方向だけの力では、掴みからの崩しに弱くなってしまう為、
右箭拳の場合、
・左手で引く力 と
・右箭拳を出す力 の
前後の矢印⇄ が
威力を出す上で重要になってきます。
ただ、前後の矢印だけでは十分ではなく、
頭と脚から発する
上下の矢印⇅ も備えると
とても強力な突きになります。
自分は上下の矢印が足りない為、威力は弱く、浮きがちです、、。
劉老師のつくられたマークの如く、
前後左右上下、すべてに発す!!!
本日もありがとうございました!!
いいなと思ったら応援しよう!
