【’23/11/2】自民党支持者の方へ。自民党は「カルト」だという事を、もう一度思い出してください。
zuenmeiです。こんにちは!
岸田政権の支持率が20数%と低くなってきたそうですが、
「まだそんなにあるのか?」が正直な感想です。
きっとこの支持者たちは、自分で調べることもせず、
「政府がそんなことするわけない」の信念を持ち続けているのだと思います。
自民党にもかつては立派な政治家がいました。でも今は全く変質しています。国民を脅かし、カルト宗教と結託して、日本を破滅に導く存在でしかありません。
そんな自民党をあなたはまだ支持しますか?
政権に関するツイート
2023年11月1日 NHK国会中継
— MMT太郎🐶消費税は預かり税ではありません!増税?ダメ🙅絶対! (@MMT20191) November 1, 2023
山本議員
「所信表明演説で30年の不況について様々語られましたけど、まったくの他人事なんですよ。あなたたちがやったことでしょ。あなた含め自民党が。自民党が経団連の要望をしっかりと受けて低賃金の労働者を大量に増やして、資本家がより儲かるような法律を作った」 pic.twitter.com/r1QHvHOHal
キシダの眼の前でこの日本の現状をぶちまける山本太郎さん。
このツイートに「1万」もの「いいね!」がついたのが何よりの証拠。
山本太郎さんがド正論。
何もわからないのに否定顔のキシダ。
山本太郎さんは国民の目線を持ってると思う。 https://t.co/5fDshgpwGC
— catballer (@catballer) November 1, 2023
総理になる前に庶民感覚を持ってるかどうかを
テストしたほうがいいと思う。
ボンボン育ちのキシダはまったく持っていないのでお話にならない。
大企業は、法人税率引き下げと円安で大儲け。内部留保がどんどん貯まる。
— ガリレオ仕業人 (@MiedK2uSBXGrnDn) October 24, 2023
庶民は、消費税増税と円安による物価高で生活苦。
消費税を無くし、法人税を元の税率に戻せ! https://t.co/vntoHRHSZ3
子供の小遣い程度で減税してやった感に浸っているキシダ。
国民を舐めるにもいいかげんにしろ!!
お前は給料上げてるじゃないか!
だ・か・ら
— ナツコ💖#れいわに賭けてみませんか (@miwa_renrui) October 31, 2023
こんな奴らに
改憲なんて
させるなってこと
やりたい放題になるだけ#改憲発議するな#改憲ダメ絶対デモ
岸田文雄首相の年収が「30万円アップ」に「いいかげんにしろ」うらみ節「4万円減税をドヤ顔でいわれてたと思うと…」(中日スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/fSoq0pSEo2
国民をコテンパンにやっつけておいて、自分の年収はしれっと増額。
国民的にはすごく頭にくるんですけど。
経団連と自民党は現代の越後屋と代官。うまいこと言う!
国会答弁であたかも野党のように総理に提言する国民民主や維新
それを垂れ流すテレ朝。
国民の時給上げるのにこれだけ時間かけて自分達はすぐだもんな恐ろしい😱 https://t.co/SSUKiA8ubh pic.twitter.com/m1kc9yCqTe
— 缶ツルコ (@am_z2h) October 31, 2023
しかも2030年半ばになるよう「目指すだけ」。
呆れ返りますね。
#そうだ自民党落としに投票所に行こう! https://t.co/W2fW5Jq6So
— かず- (@kzooooo) October 31, 2023
年収4,000万ももらっておいて、寝ている。
まるで緊張感なし。
これも国民的にはものすごく腹が立つんですけど。
旧統一教会と癒着をしてきた
— ドミトレイワ婦人🔥闘志を燃やせ (@nippon_D_fujin) October 31, 2023
自民党全員落選運動#カルトがカルトの調査協議に関わるな pic.twitter.com/vkyWEpKUAd
自民党をまだ支持している人へ。
自民党は「カルト」だということを、もう一度思い出してください。
戦争大好き、国民は何も知らず貧しくいればいい。
こんな考えの政党の元で幸せになれるはずがない。
上川陽子外相、イスラエル訪問発表 人道目的の戦闘休止訴え
— なつみかん🍀 (@natsumiccann) October 31, 2023
この人って、そこにいるだけでその場の雰囲気を暗くするよね…
そうかと思えば、死刑執行の前日に赤坂自民亭でサムズアップする非情さもあるし?
イスラエル訪問、火に油を注ぐ様なな結果にならないといいけど🤔https://t.co/D1PsULAevb
そこにいるだけで辺りを暗くする人。
この人だけに限らず、「自・国民民主・維新・公明(地獄行こう)」議員全員です。
「日本維新の会」の落日はっきり…鈴木宗男氏にも切り捨てられ「日本無心の会」との揶揄も|日刊ゲンダイDIGITAL https://t.co/Pc290TB8SC
— 秀虎 (@DFHkHMoX9WNwwt2) October 31, 2023
日本無心の会ww
【無心する】
金銭を無遠慮にねだって得ようとする。遠慮なく金をせびる。
宗男、維新と決別か?!
ずっと宗男が維新なのが解せなかった。
これを機会にきっぱり手を切りましょう!!
甘やかされて育った二世議員は、日本に災いをもたらす。
中国国防省報道官
— ShortShort News (@ShortShort_News) October 31, 2023
"アメリカは戦争中毒だ。アメリカの歴史は240年だが、戦争をしていないのはわずか16年である。
また、アメリカは世界80カ国・地域に800もの軍事基地を建設している。
アフガニスタン、イラク、シリア、リビア、アメリカの軍事マシーンが行く先々で、人々は苦しんでいる。… pic.twitter.com/4niG9bBYPy
中国の言うことがまったく正当に思える。
新型コロナ他医療に関するツイート
猫背かつ肩こりがある人。
— 鈴木孝佳|姿勢で身体を変える (@takasuzuki1123) October 31, 2023
現代人の生活特性上、からだの前側より後ろ側が弱りやすい。
そのため、意図的に負荷をかけることが必要です
・肩甲骨の周囲筋のバランス
・僧帽筋と胸鎖乳突筋のバランス
・後頭下筋群と椎前筋のバランス
・背筋への負荷
畳1枚。
寝たまま。
優秀なエクササイズです。 pic.twitter.com/K0eKDNLSdh
これは・・・・机にずっと張り付いている人には効きそうですね。あ、私か?!
リクエストに応えて
— 尾形 哲 肝臓先生『肝臓から脂肪を落とす』 (@ogatas0520) October 31, 2023
便秘解決編です#シンバイオティクス=#プロバイオティクス
(有用菌を届ける)+#プレバイオティクス
(有用菌を育てる)
便秘薬より優先はコレ
冬のオススメは
大量の #大根おろし
鍋 味噌汁 納豆 等と共に#便秘 #肥満 #ダイエット #腸内細菌 pic.twitter.com/oZDZtLzWl0
これらを食べていても効果ない場合は?量の問題かな?!
その他に関するツイート
ほんとにこの通りで加えてビザを取るのも大変なので、よほど気合いの入った人、かつ現地に知人がいないと訪中は難しいと感じましたよ。
— テックさん (@texas0293) November 1, 2023
自販機でジュースも買えず…3年半で激変した「サイバー先進国・中国」の不便すぎる実態
外国人にとって、ますます肩身の狭い場所に… https://t.co/IppAOoBjgI
英語も広東語も通じない上に、キャッシュレス決済。
使えるPayは日本でなじみのないものばかり。
中国、かなりハードル高くなりましたね。
数年前に行って、地下鉄でWeChatPay使ってきましたが、さらに高度になってるでしょうね。
起きたら151円きてたわ。
— DEG (@DEG_2020) October 31, 2023
円相場、1ドル151円台に下落 1年ぶり円安水準 - 日本経済新聞 https://t.co/e7xIImNCAs
世界から見放された「円」はついに1ドル=151円に!
昨日、何気なく香港ドルを計算したら、1HKD=20円でした!
衝撃!!一番円高のときは12円だったんですよ。
ロンドン、ヒースーロー空港の近くの公園
— Toru👨✈️国際線パイロット (@ToruMasukawa) October 31, 2023
飛行機近いですね💦
みなさん楽しんでいるのがいい♬
こんな公園なら一日中飛行機見てられますね🍀 https://t.co/JXObffYpPm
セントマーチン島よりも迫力あるかも知れませんね。
▷▷🎥 𝐀𝐋𝐋 𝐍𝐈𝐆𝐇𝐓 🎞️◁◁
— 109シネマズプレミアム新宿 (@109_PREMIUM_SJ) October 30, 2023
『#インファナル・アフェア』シリーズ
3部作のオールナイト一気見上映の実施が
決定いたしました!
☑︎日時:11/3(金・祝)22:30〜
▼詳細 https://t.co/rF2WBve6aB#109シネマズプレミアム新宿
こっ!これは!!
あの香港ノワールの名作「無間道(イナファナル・アフェア)」が4Kになって、しかも3部作一気見!!かつて同様な企画が六本木ヒルズであり、王家衛代表3部作を見に行きましたが、今はオールナイトできる自信がないなあ。
でも映画館もプレミアムな感じでいい企画ですね。
11月2日【タイツの日】
— 大和猫 (@yamatokotobacat) November 1, 2023
11月はタイツでオシャレをするベストシーズンであることと、タイツは片足ずつ編みあとで1つに縫製されることから形が数字の11と似ており、2つがペアであることから制定されました。 pic.twitter.com/xNiQUaPbQe
なんと、今日は「タイツの日」だそうです。
シンクロして眠る猫たち pic.twitter.com/lfbEtR39Pl
— 猫は液体 (@jirosan77) November 1, 2023
猫ちゃんのもふもふが気持ちいい季節になってきましたね!
なだちゃんがネズミのぬいぐるみを持ってきてくれた後もさらに仕事してたら、今度は大きな黒猫のぬいぐるみを持ってきてくれた。こんな可愛い応援がありますか。 pic.twitter.com/70yJpslVl6
— コンドリア水戸 (@mitoconcon) November 1, 2023
猫ちゃんが応援してくれると、仕事頑張れそうですね!
今日もいい1日を!