![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133074443/rectangle_large_type_2_3077815396cc51ff784d96d5092736b7.jpeg?width=1200)
「山 車」
『鳥獣戯画』・「丙巻」 第五幕
かいのどうぶつえん 園長です。
今回は、鳥獣戯画「丙巻」より“動物戯画”の第五幕、名付けて「山車」です。
牛が引く荷車を山車に見立てた、賑やかな一行が登場しました。
荷台の前列に陣取るサルたちは、小鼓やカスタネットのような楽器を打ち鳴らし、後ろの乗客たちは手拍子でお祭り気分を煽っています。
興奮したのか一頭のサルは、轅に一本足で立ち、激しく舞い踊ります。その危なっかしいこと・・・。
誰もが熱狂的なのは、猿酒が入っているからではないでしょうか。
きっと、祭りの祝宴用に積み込んで、途中でこっそり呑み干したのでしょう。
☆猿酒:サルが木の洞などに溜め込んだ果実が、自然に発酵して酒になったもの。”ましら酒”とも呼ばれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1709700653861-AdMkwWt1W0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709700722030-ZUtBvmSipI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709700792462-IXIzEaJzss.jpg?width=1200)
2003年の開園時より、貝たちとは「割らない」「塗らない」「削らない」と固く約束して制作しています。園長
<貝の配役>
サル:アマオブネガイ/スズメガイ/スガイ/ハナマルユキ/タモトガイ/ムシボタル
カエル:アサリ/ヒメカノコ/ハツユキダカラ/フトコロガイ/ムシボタル他
キツネ:マクラガイ/イモガイ/スガイ/シマメノウフネガイ/フトコロガイ/ヒメカノコ他
ウシ:マガキガイ/ハナワイモ/スガイ/カニモリガイ/タモトガイ/ヤカドツノガイ他
山車:キヌタアゲマキ/ヤカドツノガイ/キサゴ/パイプウニ/アカウニ他
烏帽子:アワビ/ガンガゼ 小鼓 :スガイ/キサゴ
楽器(四つ竹):ウメノハナガイ