カラダと、、
おはようございます^ ^
最近ふと考えていた事、
友人とおしゃべりしていた時に、
身体の話になり、
私「、、、、身体が調子が良いととイイヨね〜!」
。。
友人とバイバイした後もなんとなくその言葉を思い出して、
なんとなく違和感。
調子が良いといいよね、、、
動きやすいと元氣がでるし、
パフォーマンスが上がるよね!
でも100%不快がない状態ってあるのかな?
不快なものを良くないと捉えていたら、なんか永遠のループから抜けられない気がして、
それで、いま自分は身体をどう捉えているかと言うと
何か不調やら気になることがある時、それが不快か??
と言うとそうでもなくて、
不快だなー、より、
どうやったら快適になるんだろう??
と言う思考になっている。
毎回身体から、お題を出されている感じ!
身体「さて問題です、どうしたら調子が良くなるでしょうか??」
その問題解決をするのが楽しい!!
あ、そうなのだ!
楽しいのだ!!
アソビなのだ!!
不快を、解決するのが楽しいを超えて、
アソビなのです😊❣️
遊ぶのって楽しいよね😊❣️
そんなこんなで、3月からまたオンラインのクラス(からだあそび)を、いくつか募集します❣️
今までにクラスを受けて下さった方々の感想です!
〜〜
・
① 毎回テーマを持ったそれぞれのクラスの内容はどうでしたか?
・テーマ別になってることにより、自分の身体の状態に沿ったテーマを選べるので良いと思った。
ピラティスの動作全体の説明はテーマが膨大すぎるので、部分的にじっくりレクチャーしてもらえて、生徒もテーマにフォーカスできるので、やりやすいと思う。
ただ、オンラインだとレッスン中は講師に質問しづらいと思った
・パーツごとだったので、わかりやすかった。自分との対話になるので、パーツを動かすということの、自分との対話が一緒になったようで、終わったら身体がスッキリしました。
・新しいことも入るけれど、復習もしてくれるのでついていきやすかったです。
②全体を通しての講師の印象はどうでしたか?
・分かりやすい説明で良かったです。
・熱意をもって伝えようとしてくれているのが、こちらにも伝わってくる
・良かったです☺️
③人にオススメしたいと思いますか?
・コロナなのでオンラインおすすめですし、海外からでも参加できるので教えてあげたいです。
・自分の子供にススメたい☺️
④どんな方にこのクラスはオススメだと思いますか。
・身体と心を整えたい方
・普段からピラティスのトレーニングをしていて、自宅でもトレーニングしたい人、身体のパーツ毎に鍛えたいと思っている人、自分の身体と対話したい人、インナーマッスルを鍛えたい人
・痩せたいとかでなく、体に興味のある人や痛みを感じてて軽くしたいと思ってる人にいいと思います。
⑥オンラインのクラスに参加して、良かったと思うことはありますか?
・1人だと出来ない事も一緒になら
続けられて、それが自信になりました。長く付き合う自分を大切にできた気がします。
・自分との時間に集中できた。
家でゆっくり出来ること。
〜〜〜
・たまたまレッスンの時間に連続で仕事が入ってその時は、中々見直さなかったりするデメリットはあるけれど、毎回録画があるのでストレスにならずに続けられる気がして良かった。
・先生が身体に心身に向きがあって超えてきた分⁉︎
私達の様々な身体と心のアンバランスも上手く理解して、アドバイスくれる⁉︎その器の大きさが心地よかったです。。。
〜〜〜
60分のオンラインクラス、
そして、1週間のうちに60分も時間取るのは難しいけど、ちょっとでも何かしたい!
と言う方や、
毎回のオンラインクラスをする上で共通の体の認識を持っているとお互いにクラスがより実りの多いものになるので、
共通言語になる、基本の7エクササイズ動画もご用意しています!
こちらを受講するだけでも、体の捉え方が変わると思います❣️
詳しく講座、クラス内容はこちらのページからご確認ください❣️
↓
https://note.com/zoistidio/n/n893abb2d2278