〈ネタバレ無し〉原点の面白さを引き継いだ完璧な続編 『ゴーストバスターズ アフターライフ』レビュー
〈今度は間違えるなよ?〉
どうも!じきどらむです!
1984年に公開され世界中の映画好きを唸らせてた不朽の名作『ゴーストバスターズ』の正式な続編が2月4日から日本でも公開されます!
『ゴーストバスターズ 』を愛する想いが通じて本日、池袋のグランドシネマサンシャインで行われた最速試写会に参加する事が出来ました。
『ゴーストバスターズ 2』からはや33年が経過し、メンバーの一人が亡くなってしまい続編は無理だと言われていましたが完全なる続編でした。
という訳で今回は『ゴーストバスターズ アフターライフ』の魅力をまとめていきます。最後まで宜しくお願い致します!
予告はこちらです⤵︎
分かりやすいあらすじ
私のおじいちゃんはゴーストバスターズだった…!
荒地で孤独に
NYとは程遠い荒野に囲まれる小さな田舎町で、昔はゴーストバスターズとして活躍していたメンバーの一人が孤独に隠居生活をしていました。
隠居生活のある日、猛スピードで追いかけてくるゴーストに襲われ、用意していたトラップを発動出来ずに亡くなってしまいました。
その訃報を聞いた彼の娘と孫たちが移住してきてみると、ボロ屋敷の隅から天才科学少女の孫娘が PKEメーター(幽霊探知機)を発見します…。
新世代のバスターズ
本作は1984年にダン・エイクロイドとハロルド・レイミスが脚本を書き上げ、アイヴァン・ライトマン監督が映画化したシリーズの続編です。
息子のジェイソン・ライトマン監督が愛と尊敬を込めて制作し、新世代のマッケナ・グレイスとフィン・ウルフハードが主演をしています。
また、シリーズを愛するポール・ラッドが出演していたりと続編を待っていたファンが待っていた新生ゴーストバスターズが誕生しました。
引き継がれる魂
2014年にイゴン役のハロルド・レイミスが亡くなり「正式な続編は誕生しない」と言われていましたが完璧な脚本で続編が実現しました。
制作側の元祖ゴーストバスターズとお馴染みのゴースト達に対する愛が伝わってくるような演出に心の底から感動しました。
80年代に世界中を沸かせた熱い想いが引き継がれているので、1作目と2作目を鑑賞してからぜひ劇場でご覧になってみてください!
まとめ
『ゴーストバスターズ アフターライフ』★★★★★
「これだよ、これが観たかったんだ!」と心の中で叫んでしまうような作品なので、初期の作品が好きな方には堪らない作品ですよ…!!!
最後まで見てくれてありがとうございます(*^^*)
以上、じきどらむでした!
『ゴーストバスターズ アフターライフ』公式サイト
#続編 #ゴーストバスターズ #SF #ゴーストバスターズアフターライフ #映画レビュー #新作映画 #推薦映画 #映画は味方 #映画 #映画感想 #映画感想文 #Netflix