![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15853922/rectangle_large_type_2_7698fcb1603b5e5a6ffdc8aea52d8d08.jpeg?width=1200)
〈ネタバレ無し〉ホラー界の異端児!キングオブホラー!『IT/イット』感想🎬
〈ハァイジョージィ〉
どうも!じきどらむです!
今月の11月1日から続編である『IT THE END』が公開となりました!それに伴い先週の金曜ロードショーでも遂に地上波解禁となりました!
この映画を地上波でやる日が来るとは予想もつかなかったです。本作の影響はすさまじくホラー映画史の最大のヒット作と言われています!
まさにキングオブホラーなのですが今回はそんな現象を生み出すきっかけとなったリブート版1昨目についてご紹介したいと思います。
という訳で今回はホラー界No.1ヒットの『IT/イット』の魅力を書いていくので最後まで宜しくお願い致します!
続編であり先日公開された『IT THE END』を劇場で観たので記事を書きました。本記事と併せてお読みください⤵︎
〈ネタバレ無し〉27年周期の邪悪な存在!実在する理由とは!『IT THE END』感想🎬
予告はこちらです⤵︎
分かりやすいあらすじ
静かな田舎町で児童失踪事件が相次いで発生。
弟が消息を絶ち、悲しみに暮れるビルの前に突如“それ”が現れるが…!
赤い風船と共に
赤い風船が見えると“それ”が現れるというテーマの本作はスティーヴン・キングの傑作小説を元に制作された映画のリブート版になります。
世間的な評価も高く予告解禁24時間で再生回数約2億回を突破しホラー映画史の中では『シックスセンス』を超え歴代No.1ヒットを記録しました。
自分の住む街にも、もしかしたらいるんじゃないかと感じさせる内容で観る者の記憶に残るキラークラウンが登場する所が見所です。
ルーザーズクラブ
色々なトラウマを抱え、人との交流が苦手な7名の少年少女が次第に仲良くなりチームを作ります。チーム名はルーザーズクラブです。
その名の通り「負け犬」のような自分たちに対し皮肉を込めて名付けました。そんな彼らの前に現れるのがピエロの見た目をした“それ”なのです。
強い人間の前には出現せずに弱者の前に現れるのは何故でしょうか?それは心の弱さが関係しているのです…。
何故ピエロなのか
元々ピエロは子供を楽しませる道化師でしたがある時期を境に様々な作品で殺人鬼や狂気を纏う異常者として描かれる事が多くなっていきました。
ジョンという男が1972年から1978年の間に少年を含む33名を殺害した事件です。彼が普段ピエロとして働いていたのが原因とされています。
狂気のキラークラウンとして世間に広まり段々とピエロのイメージが悪いモノになりました。本作でもその印象でより怖さが増しています。
まとめ
『IT/イット』★★★★☆
つい先日、地上波で放送していたので久しぶりに鑑賞しましたがやはり怖いですね(笑)赤い風船とピエロがトラウマになります。
本作の27年後を描いた『IT THE END』が公開されているので未視聴の方は本作を鑑賞し映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか?
最後まで見てくれてありがとうございます(*^^*)
以上、じきどらむでした!
『IT』を観たくなった方はこちらからどうぞ!
#イット #IT #ホラー #ペニーワイズ #映画レビュー #レンレポ #大学生 #新作映画 #推薦映画 #映画は味方 #映画 #映画感想 #コンテンツ会議 #noto感想 #熟成下書き
いいなと思ったら応援しよう!
![じきどらむ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56472060/profile_280f09b7816e2ca209b406699e5791ce.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)