〈ネタバレ無し〉3日間の死闘を18分で描く歴史の真実!『ミッドウェー海戦(1942)』感想🎬
〈我々の勝利だ〉
どうも!じきどらむです!
Netflixで映画を探している時に急にオススメに浮上してきた映画がフィクションなのかドキュメントなのか分からず鑑賞してみました。
本編は18分しかないのですが、内容の濃さが尋常無く、言葉を失ってしまいました。日本国民なら一度観ないといけない映画だと思います。
という訳で今回は『ミッドウェー海戦(1942年)』の魅力を書いていきます。最後まで宜しくお願い致します!
予告はこちらです⤵︎
分かりやすいあらすじ
第二次世界大戦中の1942年6月5日から7日にかけてミッドウェー島をめぐって行われた海戦…!
ミッドウェー海戦
まず初めにミッドウェー海戦とは、第二次世界大戦中の1942年6月5日から7日にかけて、ミッドウェー島付近で行われた海戦です。
同島攻略をめざす日本海軍をアメリカ海軍が迎え撃つ形で発生しました。日本海軍機動部隊とアメリカ海軍機動部隊の衝突です。
その結果日本は敗北し、ミッドウェー島の攻略、米空母部隊撃滅を目的としたMI作戦は中止されることになりました。
本物の戦争
本作に記録されている映像は“全て本物の戦争映像”です。巨匠ジョンフォードが16mmのフィルムでカラー撮影しました。
日本海軍はこの海戦に空母4隻とその搭載機約290機を導入しましたが同戦闘中に全てを喪失してしまいました。
日本の作戦を中止させるために完膚なきまでに叩きのめすアメリカと大国に立ち向かった日本の兵士たちの戦いがリアルに描かれています。
歴史の真実
先程書いた通り本作で使用されている映像は全て本物の映像で、本作はアメリカのプロパガンダ(政治的な宣伝)映画です。
忙しなく過ぎ去る日々の中で戦争を過去の遺産とせず歴史の真実を忘れない為にも是非本作を多くの人に鑑賞してもらいたいです。
本作はアメリカのプロパガンダなのでとてつもなく愛国心が強い方にはオススメできない作品です。その点ご注意して鑑賞してみてください。
まとめ
『ミッドウェイ海戦(1942年)』★★★★☆
戦争の真実を知る人は年々少なくなっていくので、この機会にこの様な映像作品で一度、真実に目を通してみてください!
最後まで見てくれてありがとうございます(*^^*)
以上、じきどらむでした!
『ミッドウェイ海戦(1942年)』を観たくなった方はこちらからどうぞ!
#戦争 #ミッドウェイ海戦 #映画レビュー #レンレポ #大学生 #新作映画 #推薦映画 #映画は味方 #映画 #映画感想 #コンテンツ会議 #noto感想 #熟成下書き