〈完全攻略〉『ブラックミラー バンダースナッチ』全ルート攻略まとめ!
どうも!じきどらむです!
昨日、Netflixで配信されている『ブラックミラー バンダースナッチ』の魅力を書いた記事を書きましたのでまだの方は是非ご覧ください⤵︎
〈ネタバレ無し〉主人公の人生を“選択”して進む映画!『ブラックミラー バンダースナッチ』感想🎬
本作は主人公の日常の行動を鑑賞者が選択出来るというゲームのような作品で、分岐点が多く結末も複数あるので複雑です。
そんな本作を何度も鑑賞し、全ルートを鑑賞しました!(事前にルート数とだけは調べておきました。)
という訳で今回は『ブラックミラー バンダースナッチ』の完全攻略全ルートまとめを書いていきたいと思います。最後まで宜しくお願い致します!
以下〈ネタバレ〉あります
完全攻略
選択肢1
⚫︎朝食のコンフレークの選択
▪️どちらを選んでもその場の演出が変わるだけですが、後々ドキュメンタリーのCMも変化していきます。
選択肢2
⚫︎バスの中で聴く音楽の選択
▪️どちらを選んでも演出が異なるだけです。
選択肢3
⚫︎ゲーム制作のオファーの選択
▪️YESにすると内容を削られつまらないゲームとなってゲームオーバーです。
▪️NOにすると先に進めます。
選択肢4
⚫︎心理カウンセラーのヘインズ先生との初めての会話で母親のことについて話すか"という選択
▪️話すを選択して、コリンルート(6.1)を選択するとパスワードの選択肢"PAC"をゲットできます。
▪️話さないを選択するとパスワードの選択肢が"JFD"と"PAX"をゲットできます。
選択肢5
⚫︎ゲーム製作での選択
▪️パソコンにお茶をかけるとゲームオーバーです。
▪️父に怒鳴るを選択すると先に進めます。
選択肢6
⚫︎ヘインズ先生に会うかコリンについて行くかの選択
コリンについて行くver
選択肢6.1
⚫︎ドラッグを服用するかの選択
▪️する、しないのどちらを選択しても服用してしまう
選択肢6.2
⚫︎ステファン(主人公)が飛び降りるかコリンが飛び降りるかという選択
▪️ステファン飛び降りを選択するとゲームオーバーになります。
▪️コリン飛び降りを選択するとコリンは死亡し、一連の流れが夢オチに処理されます。その後ヘインズ先生ルートに強制的に戻されますが、コリンは死亡扱いになっていて演出が異なります。
ヘインズ先生に会うver
選択肢6.3
⚫︎爪を噛むか耳をいじるかという選択
▪️私どちらを選んでも中断し錯乱し、薬を処方されます。
選択肢7
⚫︎その薬を飲むかどうかの選択
▪️薬を飲むを選択すると飲むと退屈なゲームが完成しゲームオーバーになります。
▪️トイレに流すを選択すると物語が進みます。
選択肢8
⚫︎ゲーム制作が行き詰まる選択
▪️パソコンを壊すを選択するとゲームオーバーです。
▪️机を叩くとを選択すると物語が進みます
選択肢9
⚫︎ゲーム製作指南本か家族写真の選択
ゲーム指南本、家族写真の順に記載していきます
▪️ゲーム指南本を取るを選択すると父親の部屋に忍び込み、金庫のパスワードを求められます。
▫︎パスワード"JDF"を選択すると原作の作者デーヴィスが現れます。その後、夢オチ処理され家族写真ルートに合流します。
▫︎パスワード"PAX"を選択するとパックスという怪物が登場しその後、夢オチ処理され家族写真ルートに合流します。
▫︎パスワード"PAC”を選択すると陰謀論ルートを構築しその後ら家族写真ルートに合流します。
▫︎パスワード"TOYを選択すると過去を変え母親と共にステファンが過去で死亡します。これが唯一のハッピーエンドです。
▪️家族写真を取るを選択すると鏡を通して過去に戻り過去を改変します。その後、夢オチ処理されます。
選択肢10
⚫︎ゲーム製作を再開しパソコンにお茶をかけるかパソコンを壊すかの選択
▪️どちらを選んでもステファンは錯乱します。
選択肢11
⚫︎誰が自分を操作しているのかの選択
Netflixルート、P.A.C.S.ルート、記号ルートを順に記載していきます
▪️Netflixを選択すると、Netflixが何なのかを説明しします。その後、ヘインズ先生とのアクションバトルが始まります。
▫︎窓から逃げ出すとゲームオーバーになります。
▫︎反撃しても父親との戦闘後ゲームオーバー になります。
▪️P.A.C.S.を選択すると陰謀論ルートとして父親を問答無用で殺害し、電話番号"20541"を入力します。その後、ヘインズ先生を脅迫し、ステファンは逮捕されゲームオーバーになります。
▪️記号を選択するとステファンが精神錯乱になり物語が進みます。
選択肢12
⚫︎父を殺すか引き下がるかの選択肢
▪️引き下がるとその場でゲームオーバーになります。
▪️殺すと物語が進みます。
選択肢13
⚫︎父親の遺体を埋めるか切断するかの選択
▪️切断するを選択すると原作の作者と同じ結末を迎えゲームは大ヒットするも逮捕されて回収されます。その後、Netflixに就職したコリンの娘が本作を作り始め、映画クレジットが出てきます。
▪️埋めるを選択すると直後タッカー社長から電話がかかってきくる。
選択肢14
⚫︎納期に間に合うか間に合わないかの選択
▪️もちろんを選択すると物語が進みます。
▪️できないと答えるとタッカー社が破産しゲームオーバーになります。
選択肢15
⚫︎ヘインズ先生ルートで埋めるを選択するとコリンが手伝いにやって来ます。
▪️コリンを殺すを選択すると逮捕されゲームオーバーです。
▪️コリンを殺さなくても父親の殺害がバレてゲームオーバーです。
選択肢16
⚫︎コリンルートで埋めるを選択するとコリンの妻キティがステファンの家までやって来ます。
▪️コリンを知っているを選択したら、翌日隣の家の犬によって父が掘り起こされてゲームオーバー します。
▪️コリンを知らないを選択しても、上記同様にゲームオーバーします。
まとめ
以上で全ルート攻略まとめは終了です。クレジットが出る攻略ルートをまとめると下記の通りです。
オファーを断る→先生に母のことを話す→父を怒鳴る→先生に会いに行く→薬をトイレに流す→デスクを叩く→家族写真を取る→記号を選択→父を殺す→切断する→クレジット
になるので、是非チャレンジしてみてください!
最後まで見てくれてありがとうございます(*^^*)
以上、じきどらむでした!
#ブラックミラー #ブラックミラーバンダースナッチ #Netflix #映画レビュー #レンレポ #大学生 #新作映画 #推薦映画 #映画は味方 #映画 #映画感想 #コンテンツ会議 #noto感想 #熟成下書き