グローバル企業の広報として、メンバーからも学びがあるジグザグで自己研鑽を【メンバーインタビュー:広報】
入社のきっかけについて教えてください
ベンチャー企業で広報に従事して4年目の時期に、もともと知人だったHOPE(取締役のKimura)から声をかけていただきました。
ベンチャーならではの多岐にわたる広報周辺業務について、海外マーケットを見据えているジグザグで自己研鑽するため、入社を決めました。
現在の仕事内容を教えてください
広報業務では主にプレスリリースの作成や、SNS運用、サービスにまつわる部分のリデザインなどを行っています。
兼任する海外マーケティングチームではメールマガジンの発信、海外マーケティング関連のデータ記事の作成をしています。
私の仕事「ここが面白い・やりがいがある!」というエピソードを教えてください
元々、インターネットを使って仕事をすること自体未経験でしたがベンチャー企業では広報に限らず総務や採用、またコンテンツを作成する企画など多岐にわたって業務に携わることができるのでやりがいがあります。
また、広報は社内でも部署を横断した情報収集が必要なこと、特定の情報のみではなく視野を広げて様々なことに関連性を見つけて自分の解釈を持ってコンテンツとして昇華させていくことがとても面白いです。
私の仕事「ここが苦労した・・・」というエピソードを教えてください
社内外でのオフラインのイベントや交流機会は広報や採用広報をするにあたって重要な場だったので、今も代替できる場所を探しています。
これは一個人の課題ではないので、みんなで創意工夫をして新しい形のコミュニケーションを作っていけるといいと考えています。
これからジグザグで叶えたい夢や目標はありますか?
国内外の情報をキャッチする必要のあるグローバル企業としての側面や、そのもとに集まるメンバーのフランクでありながら個々の能力を活かして業務にあたっている姿を間近で見られる機会を逃さず、吸収していきたいです。それらを継続することが目標です。
株式会社ジグザグでは一緒に働く仲間を募集しています。
(*2020年5月掲載MEMBERインタビュー記事)