3月10日(日)久しぶりに裸足で走る
<ヘルスケア定点測定データ>
・起床時脈拍数:56拍/分
・BOLTスコア:41
・体重:67.1kg
<トレーニング内容>
・朝:ジョグ3km(24:34)平均心拍数113bpm/シューズ;裸足
昨日はゼロベースランニングワークショップ。
胴体を使ったエコノミカルなランニングを身につけるためのワークショップ。
ドリルやった後は、400m×17〜20本のインターバルワーク。
男性はみなさん、裸足でアタックされてましたね!新横浜公園の芝生でやってるんですけど、初めて裸足で走る方も全然余裕のサーフェスです。
そんな中僕は、みなさんの走りを見守りながら逆走。
久しぶりに裸足で走りましたね。何ヶ月ぶりだろ?多分、4ヶ月半ぶりくらい。
んで、昨日はなんか芝生が気持ちよくて、ウォーミングアップのウォーキングを忘れ、そのまま走り出しちゃったんですね。
あ!やべ!ってすぐに思い出して心拍数をチェックすると・・・あれ?
そんなに高騰してないじゃないの。
上がっても120くらい。
昨日も115まで上がったら歩こうって。
でも、ほとんど走ってましたね。こんなにずっと走り続けたのは、術後初めてだな。
ていうか、なんでだろう?
感覚的にも、すごく楽な感じだったんですよね。
てか、新横浜公園のこの芝生走る時って、いっつも気持ちよく、弾む感じで走れるんですよね。
よくわかんないけど・・・
芝生で走る時と、ロードで走る時の違いって、昨年の板橋シティ走ってる時も感じたんですよね。
路肩の芝生走ってて、パッとロードに戻ると、スッゲー体が重い感じがする。
なんどもなんども試してみたんですけど、その都度、やっぱそうなんです。
これって、もっと研究したいなー。絶対に、なんかある!
そんなこんなで、ちょっと自信がついたランニングになりました。
確実に、前に進んでる!!!
______________________________________
○「ゼロベースランニングラボラトリー」でランニングをアップデート!
>>>https://www.zerobaserunning.jp/ゼロベースランニングとは/zbrラボラトリー/
○ Instagramで写真家気取ってます。すっごく暇だったらチェックしてね!
>>>https://www.instagram.com/showz08/
○ Twitterでは、僕の頭の中をリアルタイムで公表してます!フォローしてね!
>>>https://twitter.com/showz08
○ STRAVAにて、トレーニングデータを包み隠さず公開してます!「高岡 尚司」で検索してね!
>>>https://www.strava.com/