4月2日(火)久々に師匠の元へ
<ヘルスケア定点測定データ>
・起床時脈拍数:46拍/分
・BOLTスコア:50
・体重:67.8
<ワークアウト内容>
・朝:ジョギング4.2km(38:39)平均心拍数109bpm/シューズ;ズームフライ
朝からワークアウト。
最近はすぐに走り始めても脈がバグることがなくなってたんで、昨日もそろーりと走り始めたんですけど、昨日はなんだかすぐに脈が高騰した。
ただ、自分の指を頸動脈に当ててモニターしたら、だいたい110くらいだったから、もしかしたらセンサーの方がうまく反応してないのかな?
最近また寒いから、皮膚面が乾いてるのかも。
というわけで、20分約2kmくらいから安定し出しました。
昨日は久々にズームフライを履いて走ってみたんですけど、やっぱですね、ズームフライを履きこなすには、GETTAを履きこなす練習するのがイチバンだわ!
GETTAで走る感覚でズームフライ履いて走ると、バネる感じがわかる。
これは今朝撮影して、今日の夕方にアップする動画の一コマなんですけど。
もうね、ホント同じ感じなんですよ。
GETTA、やっぱいいわー。
で、昼過ぎ。
久々に、内田師匠のレッスン受けるために横浜国際プールへ。
どんくらいだろ?わかんないけど、多分1年ぶりくらいかな。
いつもだったらエグいワークをやるんですけど、心拍数上げらんないってのもあって、昨日は体を整えていただくだけで終了。
今月18日以降は少しずつランを始動していくので、今後はまた月イチくらいでお世話になります!
内田先生、ありがとうございましたー!
______________________________________
○「ゼロベースランニングラボラトリー」でランニングをアップデート!
>>>https://www.zerobaserunning.jp/ゼロベースランニングとは/zbrラボラトリー/
○ Instagramで写真家気取ってます。すっごく暇だったらチェックしてね!
>>>https://www.instagram.com/showz08/
○ Twitterでは、僕の頭の中をリアルタイムで公表してます!フォローしてね!
>>>https://twitter.com/showz08
○ STRAVAにて、トレーニングデータを包み隠さず公開してます!「高岡 尚司」で検索してね!
>>>https://www.strava.com/