道元禅師の『普勧坐禅儀』について学ぶ㊶「平常心是道」とは?
本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。
今回は『普勧坐禅儀』本文の、
趣向更に是れ平常(びょうじょう)なる者なり。
という部分を解説しております。
本記事のポイント
・今回の『普勧坐禅儀』で道元禅師が一番言いたいのは「その赴くところは何も変わったところのない当たり前の所である」ということ。
・「平常心是道」という有名な言葉には趙州従諗禅師と南泉普願禅師とのやりとりがある。
・「平常心」とは我々の普段の生活、普段の在り方
そしてこの「普段の生活」が一番尊い
・ご馳走は食べなくても生きていけるが、普段の食事は食べなければ生きていけない
・「平常心」こそ、真実。その「真実」に向かおうとすればかえって遠のいてしまう。
・自我を立てると全てが「他者」になる。
・この世のあらゆるものが「二つ」として分かれない。一つの「仏の命」
二つとして分かれない、「当事者」そのものがこの「坐禅」という行
是非以下のリンクより本記事へとお進みください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?