![オンラインサロンについてよくある質問](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11796781/rectangle_large_type_2_78ac03eac5ad2976c061c93a3f040bff.png?width=1200)
オンラインサロンについてよくある質問
オンラインサロン「ZENKOU YOGA CREATIVE ROOM」を立ち上げて約半年になりました。「ヨガでできることを考えて社会貢献できるように行動していく」という明確な方針があるため、少数精鋭から徐々にメンバーを増やし、少しずつ活動を拡大しています。
ヨガではまだオンラインサロンというものが広く認知されていないため、「参加してみたいけど不安」という声が多いのが現状です。よくある質問についてまとめておきます。
オンラインサロンへの入会を悩んでる方の意見をまとめた。
— Zenkou 6/22 日常に浸透するヨガWS (@Zenkouyoga) May 12, 2019
・クレジット支払いが嫌だ
・フェイスブックを使うのが嫌だ
・コミットメント高く参加できるかわからない
・何をやってるのかわからない
クレジット支払いについて
現金というフィジカルなものでのやりとりを減らし、契約を明快にスムーズにするためにクレジット支払いにさせて頂いております。現金生活に慣れている方は最初は面倒臭いように感じると思いますが、いくつか必要事項を入力すれば良く、手続きは1回だけで済みます。どこもキャッシュレス化に向かっているので今のうちに慣れて頂ければ嬉しいです🙇♂️
クレジット支払いについては、これからどこも基本キャッシュレスになるし、現金だと脱税を疑われる。今から早く慣れておいた方が良いと思う。 https://t.co/mdcLIu20AL
— Zenkou 6/22 日常に浸透するヨガWS (@Zenkouyoga) May 12, 2019
Facebookについて
非公開コミュニティーでのやりとりが便利なので、現在はFacebookを活用しています。他のオンラインサロンでも同様な理由でfacebookを使っているところがほどんどだと思います。今後、他に良いサービスがでてくれば変える予定です。サロン以外の友人や知り合いとのコミュニケーションが嫌な方は、設定で公開範囲を決めることなどが可能です。
フェイスブックは僕も使うのが嫌です😅 サロンのコミュのために使い始めました。。非公開コミュが便利なので使用してます。サロンメンバー以外とのやりとりが面倒な方は公開範囲の設定などできるので調べてみて下さい。今後、他に良いサービスがあれば考えたいと思います🙇♂️ https://t.co/mdcLIu20AL
— Zenkou 6/22 日常に浸透するヨガWS (@Zenkouyoga) May 12, 2019
コミットメントについて
「コミュニティーに参加したい!」、「ヨガで面白そうなことを企画から参加して見たい!」、「何か新しいことを始めてみたい!」など何かしら熱意ややる気のある方ならどなたでもお待ちしています。 それぞれサロンの使い方は違っていて良いと思うので、自分なりのサロン活用術を編み出して下さい😁
スキマ時間に少し参加したいという方でも歓迎です。ただ、完全に受け身だと学べることは少ないと思います🙇♂️ https://t.co/mdcLIu20AL
— Zenkou 6/22 日常に浸透するヨガWS (@Zenkouyoga) May 12, 2019
過去の活動内容について
CAMPFIRE上のサロンページにあるアクティビティにこれまでの活動を確認できます。まだオープンにできない中長期なプロジェクトについては知ることができませんが、雰囲気は掴めると思います🙇♂️
今までの活動内容はcampfire のサロンページのアクティビティに投稿してます。https://t.co/M24tzAPuAu https://t.co/mdcLIu20AL pic.twitter.com/T5nI4J8UwT
— Zenkou 6/22 日常に浸透するヨガWS (@Zenkouyoga) May 12, 2019
いいなと思ったら応援しよう!
![Zenkou](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13479390/profile_6190abdf33f05d5f19921c56bbbbe869.png?width=600&crop=1:1,smart)