
君はまた過度な期待をしていたようだ
君には、今日もイライラする出来事があったみたいだ。
これまでも何度も怒りの感情を抱いてきたことだろう。
親に対してか
兄弟に対してか
友達に対してか
先生に対してか
仕事仲間に対してか
恋人に対してか
SNS上でのことか
街の中の知らない人か
それともモノやサービスに対してか
たくさんイラっとすることを経験してきたのだろう。
そして今日もまた
イラっとしてしまった。
どうしてイライラしてしまったのだろうか。
約束を破られた?
想像通りの動きをしてくれなかった?
理不尽に怒られた?
嫌なことを言われた?
してほしいことをしてくれなかった?
どんな理由であっても、
イライラした原因は君にあるのだろう。
それは、
その人、そのモノに対して
期待をしてしまっていたからだ。
時間を守ってくれるだろうという期待
好きでいてくれるだろうという期待
この作業はしてくれるだろうという期待
このサービスでこれが改善できるだろうという期待
様々な期待を、君が勝手に抱いたから
イライラしてしまうんだ。
期待なんてしていなければ
相手が何をしようとイライラなんてしない。
期待なんてしていなければ
ちょっとしたことにも感謝の気持ちをもつことができる。
君は、イライラしないように頑張る必要はない。
期待しすぎない。
それだけでいい。
期待なんかせず
信頼だけしておけばいいんだ。
お問い合わせはここをクリック!
ホームページはこちら!
Instagramはこちら!
YouTubeはこちら!