宗教嫌い 良い宗教と悪い宗教

 一般的に、現代日本人に宗教というのは嫌われている。僕も大嫌いなんだけれど、僕が嫌いな理由を挙げる。
①党派性
 大勢で群れて狂っているのが気色悪い。僕は音楽ライブなどにも嫌悪感があるが、大勢で「偶像」に向かって狂っている姿が気持ち悪くて仕方がない。これは昨今の政治思想にも言える。
②喧嘩や戦争の種になる
 歴史や世界情勢を見れば明らかなように、宗教というのは戦いの火種になる。どちらが正しいのかを決定する原理がないので、暴力に頼るしかなくなる。
③嘘である
 誰々がイエスの生まれ変わりだとか、ヤハウェが世界を創っただとか、ノアの洪水があるだとか、輪廻がどうだとか、霊魂が進化するだとか、そんな嘘っぱちを信じる意味が分からない。知性が欠落していると思う。
④押しつけがましい
 Yahoo!知恵袋で仏教の質問をしたり、掲示板で哲学や宗教について語りたいと書き込むと、定期的に「謗法罪で地獄に堕ちるので法華経を信仰しろ」という日蓮系の人達がやってくる。不快だ。

 だから「党派性」がなく「戦争原理」がなく「嘘」ではなく「押しつけがましくない」宗教は好きだ。

 良い宗教と悪い宗教の分水嶺は「自力の信」であるか「他力の信」であるかだと思う。

自分のはからいでつくる信心(自力の信心)なら、信心は各人各別ですが、みほとけからいただく信心は皆同じです

法然

 僕の現時点の仮説なのだけれど、多分「救い」というのは「分からない」に極まる。「生も死も一切何も分からない」ので、恐怖や不安がなくなる。別の言葉で言えば「愚か」になる。「幼子」とも言える。

今は亡き法然聖人が「浄土の教えに生きる人は愚者になって往生するのです」と言われたことを確かにお聞きしました

末燈鈔
愚禿親鸞

「心をいれかえて幼な子のようにならなければ,天国にはいることはできないであろう。この幼な子のように自分を低くする者が,天国でいちばん偉いのである。

(マタイ18:3-4)

 「自力の信心」というのは、法然が「自らのはからいで作る」と言っているように、自我を固めたものだ。

 恐らく、良い宗教というのは「分からない」に人を連れていく。そして悪い宗教というのは「分かる」へ人を連れていく。

念仏は本当に浄土に生れる因なのか、 逆に地獄に堕ちる行いなのか、 まったくわたしの知るところではありません。 たとえ法然上人にだまされて、 念仏したために地獄へ堕ちたとしても、 決して後悔はいたしません。(中略)つきつめていえば、 愚かなわたしの信心はこの通りです。 この上は、 念仏して往生させていただくと信じようとも、 念仏を捨てようとも、 それぞれのお考えしだいです。このように聖人は仰せになりました。

歎異抄
唯円

 親鸞は「分からなく」なっている。念仏が浄土に生まれる因なのか地獄に堕ちる因なのかも分からない。

 逆に「分かる宗教」というのは、例えば「神が世界を創り、人間には原罪があり、イエスが終末になって現れ神の国が現れる」と、世界の意味が「分かって」いる。「法華経だけが唯一の真理で南無妙法蓮華経以外の教えは邪教」だと「分かって」いる。本当は「世界の存在の意味」なんて分かるわけがないのに「分かったという勘違い」をしている。これを「自力の信心」という。「自分が真実を分かっている」。
 「分かるわけがないのに、分かっていると思い込んでいる」という状態は「不安」を産む。これは普通に生きている無神論者も同じで、常識人は「世界がある」ということを「分かっていると思い込んでいる」ので、不安が絶えない。
 不安があるから、布教の意志が強くなるのだと思う。自らの「分かったこと」を「真理」だと証明したいがために、他人にも共感してもらおうとする。もちろん「分かった真理を分かち合いたい」という善意もあるだろうが、日蓮系の仏教やキリスト教原理主義の過激さを見ると、どうしてもそこに「不安」が垣間見える。
 あと「分かる宗教」の大きな問題は、傲慢さを産む部分だと思う。俺は分かっていて、お前は分かっていない、お前は地獄行きだ、と言う態度を産む。

 浄土真宗を「分からない宗教」、キリスト教や日蓮宗を「分かる宗教」の例として出したが、別に浄土真宗を称揚したいわけではない。真宗も内部がだいぶ腐っていたり、若者に「戦地に行って念仏しながら死ね」と言ったり最低の部分がある。逆に聖書に「幼子」の言葉があるように、キリスト教にも「分からない宗教」の部分はあると思う。マイスター・エックハルトは聖書の「幸いなるかな、心の貧しきもの」を「我意のないこと」と解釈していた。

 どの宗教が良い、というよりどういう「信心」が良いかという話かもしれない。愚者系の信心はよくて、知者系の信心はよくない。宗教というのはこれからの時代に、実存的な意味でも政治的な意味でも非常に重要になってくると思うが、僕は「分からない宗教」「愚者の宗教」こそが時代に合っていると思う。

いいなと思ったら応援しよう!

げんにび
勉強したいのでお願いします