![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147613173/rectangle_large_type_2_2e572256dc8d5ca6272a6a2817321e22.png?width=1200)
野草実食!ユキノシタのてんぷら。くせがなくてパクパクいける。
さて、はじめての野草実食!!
自然観察をはじめて、予想以上にそこらのいろんな野草を食べられることがわかった。近いうちにやりたいっておもっていた野草の実食。
はじめての実食はユキノシタ!まずは取りに行こう。
この前調べた庭にあったユキノシタ。
どうやら食べられるらしいということで、食べてみよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1721219753089-PSnH4dgvG0.jpg?width=1200)
うちの庭には少ししか生えてないから、散歩中見つけた群生地に。
これだけあったら少しとっても大丈夫かな。
![](https://assets.st-note.com/img/1721219857542-4qX58RO6om.jpg?width=1200)
モサモサとした葉っぱたち。肉厚でけっこう硬め。食感が心配。
手に取ると、ポキってかんじで簡単に取れる。間引く感じでいただていこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1721219890496-hN2WzMk3ni.jpg?width=1200)
けっこう大きめのものも頂いた。若い葉のほうがよかったかな?
てんぷらにしよう!調理開始!!
一番食べやすそうな天ぷらでいこう!
![](https://assets.st-note.com/img/1721219903297-HwR818vbpM.jpg?width=1200)
量がちょっとだし、衣は小麦粉と水、マヨネーズでと。
衣をつけて…
![](https://assets.st-note.com/img/1721219909173-e9EBekJGZe.jpg?width=1200)
適当にカラッとするまで揚げて…
![](https://assets.st-note.com/img/1721219917427-AosNkNbEiR.jpg?width=1200)
できたー!!!
初めての野草料理。ドキドキ。
ユキノシタの天ぷら。実食!!
そのへんから取ってきた葉っぱが今、夕飯として家族の食卓に並んでいる。
すでに感動。
さてさてお味は...
うまい!!!!うまいというか、そんな味ない!!
けっこう葉っぱが分厚いから食感がいかがなものかと思ったけれど、うん。ぜんぜん大丈夫。さっくさく。毛も気にならん。
クセがないしパクパクいける。
妻も、「おいしーじゃん!そんな味ないね!」って。
これからもユキノシタはメニューに入れていきたい!他の食べ方も試してみようかしら。よろしくね。
まとめ
なにかしらくせがあるんじゃなかろうかと思っていたけれど、思った以上にあっさり食べやすい。
野草を食べてみたいって人がいたら、まずはこのユキノシタを勧められるぐらい、ほんとに食べやすい。
次は何を食べようかな〜!